敬老の日だった今週月曜日、奥多摩の高水三山へ行ってきました。
高水三山とは、高水山・岩茸石山・惣岳山の総称を言います。

JR青梅線の軍畑駅からの出発です。





最初は、沢沿いの車道歩き。
沢の音が、耳に心地よいです。





彼岸花が咲いていました。
そういえば、巾着田の彼岸花も見頃だとか。





何の碑かわかりませんが、ここを右に折れて高源寺を過ぎると、
高水山登山口が見えました。
目の前に巨大な堰堤が現れ、脇の階段を一気に上がります。





ジグザグの登山道を登ってくると、明るい雑木林へ出ました。
先まで見通せるので、歩きやすいです。




油断していたら、「うっ、ここを登るのか・・・」




高水山山頂下の、常福院龍學寺へ着きました。




山門をくぐった先にあるお堂は、常福院不動堂です。
トレッキングの無事を祈って参拝しました。




山好きの皇太子殿下と、雅子妃殿下も来られたのですね。




御朱印をいただきました。
家に御朱印帳を忘れてきてしまったので、
ジップロックに入れたあと地図に挟んで持ち歩きました。

ボクたちの先を歩いていた年配の御夫婦も、御朱印をいただいてました。
境内で、しばし歓談です。




境内裏のトイレへ寄った後、一気に登って高水山に着きました。
岩茸石山の方が眺望が良いそうなので、先を急ぎます。