- 前ページ
- 次ページ
5/18の昼過ぎに、4/19に受験しました、基本情報処理技術者の発表がありました。
自己採点で午後の問題がだめだったので分かっていたのですが、
一応、確認しました。
午前55点、午後40点ということで、予定通り不合格でした。
午前の問題はある程度手応えがあったので、
今年の秋に再挑戦してみたいと思います。
自己採点で午後の問題がだめだったので分かっていたのですが、
一応、確認しました。
午前55点、午後40点ということで、予定通り不合格でした。
午前の問題はある程度手応えがあったので、
今年の秋に再挑戦してみたいと思います。
来月の4月19日に基本情報処理試験を受験します。
前回は棄権してしまったので、
今回は勉強して望みたいと思います。
勉強する中で、午前の問題は4択なので、
なんとなく理解できるようになりましたが、
午後の問題が未だに不得意な状態です。
一ヶ月半しかありませんが、できるだけやりたいと思います。
前回は棄権してしまったので、
今回は勉強して望みたいと思います。
勉強する中で、午前の問題は4択なので、
なんとなく理解できるようになりましたが、
午後の問題が未だに不得意な状態です。
一ヶ月半しかありませんが、できるだけやりたいと思います。
10/30に技術士 二次試験の結果発表がありました。
予定通り(?)今年度の試験は落ちました。
マークの試験で五割以下、
記述式はB判定とC判定、
完全に不合格でした。
年々きつい試験なので、
受けるとしても部門を変更したいです。