濃密な時間 | 川端 裕の出会い日記

濃密な時間

今日は濃い一日だった・・・。


午前中は銀行関連や某企業から頂いた人事資料の解析であっという間に終了。


お昼は野菜サラダをかっ込みながら情報収集。


午後はGW中に溜まっていた課題を処理することで忙殺される・・・。(きっとみなさん一緒ですね)


晩御飯まであっという間。


晩御飯は、お昼に野菜サラダをたっぷり食べたのだけど、まだ妻が買っておいてくれた野菜がたっぷりあって、傷んだらいけないからまた野菜サラダ。


でも、それだけでは少々物足りないので、軽くそばも食べることにした。


文殊の天玉そば 大盛り 440円


他の人が美味しそうにそばを手繰っているのを見たら、誘惑に負けてしまった。


今日は、今日こそは普通もりにしておこうと思ったのだけど、またしても大盛り・・・。


写真の卵の大きさから想像がつくと思うけど、文殊の大盛りはものすごいんです。


それもそのはず。


大盛りって、イコール二人前ってことなんです。


野菜サラダを大体3人前くらいの量を食べて文殊に来たと言うのに、あっという間に完食。つゆまで一滴も残らず飲み干した。


ま、でも体重はまだぜんぜん変化が無いので大丈夫でしょう。



今日の出会いは二冊の本。


一冊は僕の人生を変えた「7つの習慣」の続編、「第8の習慣」


著者: スティーブン・R・コヴィー, フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
タイトル: 第8の習慣 「効果」から「偉大」へ

まだパラッと見ただけだけど、7つの習慣以降に出た派生本のなかでは結構良いかも・・・。


じっくり読もう・・・。



もう一冊は、遅ればせながらライブドアの堀江さんの「稼ぐが勝ち」


著者: 堀江 貴文
タイトル: 稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方

前著の「100億稼ぐ仕事術」を読んだときに感じたとおり、誤解されやすい書き方だけど、言っていること自体は至極まとも。


個性と言えば個性なんだろうし、ある程度はセルフプロデュースなんだろうけど、言い方を変えれば恐らく彼の言う「オヤジ」な人々からも受け入れられるように思った。


やっぱり「ものは言いよう」なんですね。



今日の三つ目の出会いはこれ。


晩御飯の帰り道に酒屋さんに寄ったのだけど、そこで良いものを見つけてしまった。


缶ギネスが3本と、ギネスの3/4パインとグラスがセットで900円。ギネスはやっぱり専門店で窒素ガスのサーバーで飲むから美味しいのだけど、ギネスのグラスが欲しくて買ってしまった。


缶ギネス なかなか良い感じのクリーミーな泡


サージングも綺麗にできているし、味もまぁまぁ。


これで900円なら結構良いかも。



さて、明日はどんな素敵な出会いがあるのかな?


楽しみ!