治まらないニュースの話題。 | ブレブレタコラの逆襲

治まらないニュースの話題。

「Y◯S◯I◯I」が「ネ◯ス◯ー◯ー◯レ◯シ◯ン」を訴えたニュースは新たな「Y◯S◯I◯I」の発言もあって尾を引いている。

つうこともあって、あちこちから冷やかしの電話があとを絶たない。

「ネ◯ス◯ーのサ◯キさんですか。」

「違います。もう6年も前に辞めてます。」

というような、知っていながらの無駄な嫌がらせの冗談から会話がスタート。

もう何日目だ?

で、ほとんどの電話は別にたいした用があるわけじゃない。

最後に「じゃ、また飲もうよ。」って社交辞令。

って、社交辞令があるだけいいか。

そんな日々が続いている。

まあ、こんなつまんない電話から仕事が生まれりゃそれも良しってことで。

話題があるうちが花だぁね。

そんな感じ。


今日のCDはこれ。

hitorigoto回顧録

「JONI MITCHELL / BOTH SIDES NOW」
(ジョニ・ミッチェル / ある愛の考察~青春の光と影)

「ジョニ・ミッチェル」のJAZZはいい。

20数年前、「S」氏のマネージャーをやっていた頃、いまの経験のある自分がそこに在ったならきっとこんなアルバムを作るように画策していたのかも知れない。

といっても、今はアーティスト・マネージメントなんてモノにはまったく興味がわかないけれど。

じゃあ、プロデューサー?

また金がらみのことだけで時間も頭もとられちゃって、スタジオなんかにゃいられないし。

それじゃ面白くもない。

はじめに金あっての仕事ならイイね。


って、ほら、話も音楽から外れちゃった。


しかし海外のメーカーとかってケースにこうやってべたべたシールを無造作に貼るからキライ。