さて、早速赤の考察1回目をやっていきましょうかね

今回は赤のスピリット コモン、アンコモンです。

評価していく中で良いのが見つかると良いのですけどね


評価はいつもどおり


評価1 使うことは無い。誰かつかったげてよね

評価2 使っても稀。コンボなり系統強化があれば・・・

評価3 デッキに入る余地あり。競合相手や自分のスタイル次第で

評価4 入れるべき必須カード

評価5 壊れてます・・w


ということで考察スタート


【スピリット】


(ヤマバッカ)  評価2

緑と組まないと何も出来ない小型

緑はドローが少ないとはいえコイツが入る余地はあるのだろうか?

緑の赤連鎖持ちで強力なのでも居れば別ですがね


(ウォルフドラゴン) 評価2+

2コスト0軽減でLv1からの強化持ち。

強化はいつもどおりの破壊効果Bp1000という奴です。

ここは競合相手が多いのでこれも入るかどうか・・

Lv1から強化なのと星竜、星魂なのでサポートとが多く

また、サポートもされやすいのが長所でしょうか


(コンボペルタ)  評価2

アタック時に最大Bp9000まであがるのは魅力

連鎖の紫で2コス以下のスピリットからコアシュート、

黄色であれば相手をBp比較による破壊でライフ貫通効果。

黄色のほうが強い効果ですが、赤と黄色をどう組ませるかが課題

どちらかというと黄色にタッチ赤で入れたほうが良いかもしれませんね


(ハービッグ・ワイバーン) 評価2

3コスの強化持ちいつものBp参照+1000です。

Lv2からは自分がコスト5以上のスピリットを召喚するとターンに一回

ドローできます・・・が

赤はドロー手段が豊富ですからねぇ

コイツの出番は・・・


(ブレード・プテラス)  評価1

いつもの4コス4軽減バニラスピリット

この時代にこれを入れることはまず無いでしょうね


(長腕の剣使いアスキーナ)  評価2+

自身はLv1からアタック時に1ドロー

Lv2の合体時から自分のこのスピリット以外の皇獣がアタックすると

1ドロー。

もう赤はドローの色ですねw

5コストながらBpが7000と若干弱めなのが痛い。

これに何をブレイブするかで迷うところでもありますね


(ガルノタウルス) 評価2

6コス4軽減の大型激突持ち。

自身のBpがLv3でBp12000と大きいのが特徴。

まあ、それだけなんですが圧力としては結構あるかもしれません。

でも使わないんだろうなーーW



ざっと感想・・・・

使いにくそうなのがあちこちに居ます。

これを使いこなすのも腕という人もいるでしょうが

正直厳しいものが多い。


こんな感じですね

それでは次回は赤のマジック、ネクサス、ブレイヴです。