内容の大切さ
僕は、向き合う相手には、いつも
100%向き合ってもらえるようにしています。
100%で向き合ってくれるなら、
120%で相手に答えたいと思っています。
もし、向き合ってもらえなかった時は、
ひとつは自分の力のなさと思い、
もう一つはまったく縁のない方だと思います。
目の前の出来事に直面した時に、どれだけ
いい内容だったかにこだわりたいのです。
形はちがいますが、例えば何かの勝負が
あった時に、イカサマなどで勝負に勝った
としても、内容はまったくありません。
負けてしまったとしても、そこまでくるのに
日々全力を尽くし努力した結果負けた方が、
イカサマして勝った人よりもずっと内容も濃く、
格好いいでしょうし、もっと強くなる事でしょう。
仕事、病気、友情や恋愛、家族や勉強、スポーツ、
困難な状況など、何でもベストを尽くす事が
次につながります。
後悔する事なく、格好良く生きる!
人はいつも、何かと戦わなくてはいけない
状況があります。
それが、プロジェクト、数字、人、病気、災害、死など
それぞれ皆違いますが、結果も大事かと思いますが、
その一瞬、1日、1ヶ月、数年の時間を
無駄にせず、精一杯やった!
良かった!と思えるようにするべき。
1日の時間は誰もが一緒であり、
時を戻すことはできません。
時間の使い方、過ごし方で未来が変わる。
出逢えた人で、未来が変わります.
経験を積むことで、強くなる。
逃げ出さず、潔く生きていきたいですね。
優しく、清い心でいつまでもいたいものです。