「海の幸」で幸せ! | いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

いそりんの「NO LIMITS」     ~限界を打ち破れ~

「積小為大」
~ コツコツと小さな一歩を積み重ねる ~

岩手県大船渡から海産物が届きました(^^♪
{C4ED3D1F-59F7-49C4-98D1-4CF54759C013}

後輩タシローが奥さんの家業である水産業を継ぐことになったのです。
定期的に注文してあげないといけません(^^ゞ

{DC3214EA-1D7C-43C5-8375-30223323991B}{104DB2CE-7CB9-4E4E-8723-4C9F1176A790}
ウニ・ホヤ・三陸ワカメ・ホタテ。
新鮮なうちに全部いただくとしましょう(^_-)-☆

{E4879549-5E4D-4C61-973B-25F4350EED00}
ホタテを捌くのは手慣れたものです(^^♪
専用のヘラも患者さんから頂いたのでチャチャッと捌きましょう(^^)/

{20C4CF8B-C5F2-4F7F-B141-627D46C64313}
ここから貝柱・ヒモ・腸・生殖器などに分けていきます。
養殖のホタテですが、プリップリで凄いボリュームです(^^♪

{E1EFCA02-649A-42B4-86CE-236AB22E1206}{7CEE0C5D-7EBE-4C80-912E-B9E9557191CE}
贅沢にいただきましょう(^^)/
腸だけは加熱しておきました。
{AA1B3794-DF47-4009-8B30-A03F674552F9}
バター焼きでもいただきます。
本当は新鮮なので勿体ないのですけれど・・・
バリエーションがないと食べきれませんから(^^ゞ

{C6C96C4B-938B-4FCA-B151-9D5AD03ADEC1}
こちらは瓶詰めにされた「ウニ」と「ホヤ」です。
いづれも昨日捌いたものを塩水漬けにしてくれているので、鮮度は保たれているそうです(^^♪

{BD8A249A-5A3F-446A-9744-E33A2F10BDE2}{50B8B558-75E0-428A-A1D3-ABD3D9773F5A}
これだけタップリ入って300g。
この時期が旬だそうですから、飽きるほど食べましょう(^^♪

{9781D25C-3694-4414-B308-A459F47925BE}
まずはそのままパクリ(^_-)-☆
「甘~い!!!!」
スピードワゴンみたいな返しになってしまいました(古いっ!)

{93BA0A98-BD70-4433-952A-516B32C1FC1C}
贅沢にウニ丼でいただきます。
家族4人でウニ丼を堪能させて頂きました(^^)/

{A9930105-8EE6-4BBD-9744-F0273D822272}
{92651AAC-9087-47D1-B148-D5819D32F2EB}
昨日捌いて塩水漬けにしてあるという「ホヤ」の切り身です。
ホヤといえば三陸じゃないと食べられないでしょう(^^♪
ホヤは独特の食感と後味ですので好き嫌いが分かれますよね。

{DD7EA067-77FC-4C06-A6DD-D5BBC9A55D2F}
こちらもまずは刺身でパクリ。
う~ん、口の中に広がる独特の香り・・・
まさに海のドリアン(笑)
{366BF94C-6DA3-4B2E-A17A-9215FDD1530A}
残りは酒と胡椒とバターで焼いてレモン汁をかけて頂きました。
生が苦手な人もこれなら美味しく頂けます。

いやいや、ビールと一緒に美味しくいただきました。
タシロー、美味しかったよ。ありがとう(^^♪

来週の試合に向けて減量中だったのに、まさかの増量(^^ゞ
明日からまた節制して行こう('ω')ノ

「三陸からの定期便」
これからも季節ごとに頼むとしよう(^^)/
少しでも東北が復興しますようにという願いを込めて・・・!
東北全体を支援することは出来ないので、手の届く人に。

ご興味を持たれた方は下記までご注文してください。
熊谷水産 担当:赤井太志朗 090-9954-1392

追記:
「いそりんの紹介です」と言って頂けるとサービスがあるはずです。
何もなかったら僕までクレームをお願いします(^^ゞ