置かれた場所で咲きなさい/幻冬舎

¥1,000
Amazon.co.jp  

聖心女子大学、上智大学大学院を経て修道院に入り、アメリカ留学後、36歳にて大学学長になった85歳を超えている著者の著書。


「不平を言う前に自分から動く」

幸せを他人任せにしてはいけない。

自分が積極的に動いて初めて幸せを手に入れることができるのだ。

自分が明るく笑顔でいること。自分が光となって世の中を照らそう。


「親の価値観が子供の価値観をつくる」

価値観は親から子供へ伝えられることがある、心しないといけない。

人間はお互い同士、支えあって生きている。労働への感謝の気持ちを伝えたい。

間違っても、職業に対する偏見、人間を学歴で差別する価値観は植えつけないようにしよう。

子供には愛と思いやりのある価値観を伝えたい。


「いい出会いを育てていこう」

いい出会いをするためには、自分がある程度、苦労をして出会いを育てていかないといけない。

出会っただけでは信頼関係を結べない。

「このご縁を大事にする」という気持ちを育てていこう。



「大切なのは人のために進んで何かをすること」

人に迷惑をかけないから一歩すすむ。


150ページ程度の本なので、あっという間に読んでしまった。

古くからいわれている言葉も多いけれど、

いくつかの言葉は今の自分に必要だなと考えメモ3104