一昨日、次回の着手承諾時に確認する最終図面&資料が届きました。


と言うことで資料を隅々までチェックしたいところでしたが

来週の外構打合せに備えて「今日行こう!」と決めていた

LIXILのエクステリアショールームと言う施設に昨日行ってきましたy’s


土地の外周ブロック、フェンス、サイクルポート、門柱と

悩んでることはたくさんありましたが、

結果、価格の関係からブロック、フェンス、サイクルポートは

考える予知なくあっさりと現状のまま&キャンセルで決定汗




一番、考えることになったのが門柱。


本来、門柱はこのようなkonatu機能門柱を立てるだけで

目立たない感じであっさりすませちゃっていいんじゃないかと

夫婦ともども思ってました。

LIXIL(リクシル) TOEX 【機能門柱】ファンクションユニット ウィルモダン type-1センター...

LIXIL(リクシル) TOEX 【機能門柱】ファンクションユニット ウィルモダン type-1センター...
価格:142,600円(税込、送料込)

《業界最安値に挑戦!!》★送料無料!★代引き手数料無料!【機能門柱】三協立山アルミ ステ...

《業界最安値に挑戦!!》★送料無料!★代引き手数料無料!【機能門柱】三協立山アルミ ステ...
価格:122,800円(税込、送料込)

機能門柱 門柱灯 機能ポール 表札 機能表札 アプローチポール 玄関ポール 玄関 機能 セット【...

機能門柱 門柱灯 機能ポール 表札 機能表札 アプローチポール 玄関ポール 玄関 機能 セット【...
価格:172,500円(税込、送料込)


!!

我が家のi-smart建築予定の住宅街に行くと

機能門柱を採用してるお宅はほぼなく

みなさんブロックを積み上げた個性豊かな門柱のお宅ばかり。


さらには日々の生活の中で自転車で町を走っていると

機能門柱のタイプにもよりますが、

どうしても"建売住宅"感が色濃く出てしまっているような・・・

↑個人的な主観ですので、あしからず・・・


と、言うことで我が家も外構さんに手作り(?)してもらう方向に。


エクステリアショールームには今までカタログでしか

見ることができなかった表札や門柱用ライト、ポストなどが

たくさん展示されていてそれぞれ吟味。


<<門柱用ライト>>

前回の打合せ にてうちが指定したライトが

すでに廃盤になったもので在庫もないと言うことで

外構さんが変わりになるものを選んでくれていて
門柱の中で目立ちすぎず、頃合の価格だったので恐らく変更なしで。


<<表札>>

カタログを見ていたときに、夫婦一致で決まっていたkonatu

黒味影石の曲線が光が当たるといい感じの風合いになって

ホント一目惚れでしたっ!


が、実物を見てみると。。。

ショールームでこの表札にちょうどいい角度から照明が

当たってなかったせいもあり、思ってたほどのかっこよさがない3104


変わりに主人が見つけたこの表札が異色を放ってましたkonatu

こうやって写真にすると普通なんですけどね汗


光を当てる角度にかかわらず、どちらの方向から見ても

キラキラと全体が輝いて、所々にある赤・青・黄色の

点々はそれほど目立つ感じもなく。


書体は自由に変えられるのですが、

私的にはこの文字も気に入りましたsei


と言うことで、気に入った表札がブラックorホワイトと言う

両極端な色合いになり、いったい私たちはどんな

門柱にしたいんだseiと自分たち自身もわけ分からずです笑


<<ポスト>>

こちらは主人の放った「投函口から手を入れて

中の郵便物に手が届くのはあかん」と言う一言で

どうやらデザインが限られそうですsei


投函口が縦になってるものは、私の手を入れてみると

入り口を通り越して一番奥まで手が届きそうだったので除外。


横になっているものでも縦が浅いものは

主人の手は届かなくても、やっぱり私の手は届くので除外。


と言うことは横になっているもので縦が深い形のポストから

私たちの好みのデザインを選ぶってことになりました。

↑ショールームには気に入るのがありませんでしたw




行く前はまだ建物本体のことが終わってない中で

わざわざ自転車を30~40分走らせて

今日行く必要があるのかなぁなんて思ってたけど

帰るころには「収穫がいっぱいあったね」と満足でした笑


やっぱりカタログで選んでいくより実物を見るのが一番ですねっ!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村