今日はi-smartの間取り打ち合わせ4回目に行って来ました。


今日も営業さんは子守をしてくれていたので

今回からは自分で議事録をとることに鉛筆


本来ならPCでカシャカシャと一語一句逃さないくらいの気持ちで

書いていきたいんだけど、PCを持ち込むのは大げさなので

残したい内容をメモsei

と言うことで、いつにも増して長くなるかも・・・です^^;




まず、最初は間取り図面について前回からの変更点を説明。

・和室の扉をスリットスライダーじゃなく3枚扉にしたこと。

・階段の下り口に片側スリットスライダーを用いたこと。

・1階の2箇所にタレ壁が増えたこと。

・エコキュートの設置場所を明記したこと。

全て前回の打ち合わせで話してた内容なのですんなり終了っ!



次に、前回の打ち合わせの時に

設計士さんの課題になった外観のカラーについて。


北側と南側のカラーを少し変更したんだけど

南側の変更が変だったので再度別のタイプで確認要になりました汗


設計士さん的には真っ白の方が綺麗だって言うんだけどね。


紙面で全体像を見てると道路側から見える外壁の

白×黒を強調するには、道路じゃないところは

真っ白の方が綺麗なのかもしれないけど

人は建ってる家を1面ずつしか見ないからね。


私たちとしてはやっぱりどこから見てもいい感じの

家にしたいので、もう少し要検討です!!



次は窓の仕様について。


最初に窓の表記について教えてくれました。

例えばこの表記konatu

みさとまとさん よりコメント頂き一部修正しましたaya

    JK2030NL

     +1200

      (ハR)

      (か)

"J"は樹脂サッシ

"K"はカムラッチ(押し開き窓)

"2030"が2.0尺(60cm)の幅、3.0尺(90cm)の高さの窓

"N"は網戸付き

 (JKとかLは工場の生産ラインのことなので特に関係なし)

"L"は室外側から見て左にサッシを寄せる

"+1200"は窓の下辺が床から1200mmの高さ

"(ハR)"はハニカムシェード付きで、シェードの紐が右

"(か)"はかすみの窓


基本は設計士さんが"一般的にはこうしてる"って言うので

考えて設置してくれた大きさや、かすみかクリアの選択、

押し開き窓の取っ手の方向でよかったんだけど一部変更。


変更箇所は

・玄関の吹き抜けにある窓2つをかすみからクリアへ

  ↑これはクリアの方がカッコイイと主人が決定笑

・カップボードの間にある窓をクリアからかすみへ

  ↑これは既に住まれている隣家の寝室の窓位置と

   もろ被りしているから視線が合うのを避けるため


と言うことで、我が家のかすみ窓は

1階・・・洗面脱衣所、お風呂、トイレ

2階・・・カップボード、階段、トイレ

になりました。



ちなみに吹き抜けや階段の窓は普通は

かすみ窓を推奨しているそうです。


なぜなら吹き抜けや階段の窓は高いところにあり

汚れが目立たないかすみ窓を選択しておいた方が

掃除が楽だからだそうですっ!


ただ、一条工務店の窓はセルフクリーニング仕様と言って

黄砂などの汚れが付いても、次に雨が降ったときに

雨水で洗い流してくれるようになっているらしく

クリアでも一般の窓よりは掃除が大変ではないらしい♥akn♥


しかも、そのセルフクリーニングって言うのの効果は

大体10~15年らしいですakn



窓に関して設計士さんの課題が1つ発生。


うちはメイン道路側に1間半の窓を1階と2階に入れています。

↑i-smart展示場のパノラマウィンドウの小型版みたいな感じです・・・


その窓に網戸が入ってしまうとダサいんじゃないかsei

と言う、私の懸念があり、どんな感じの網戸が入るのかと

開閉はどう言う風にするのかを確認してもらうことになりました。


雰囲気次第では網戸なしにしちゃうかもですあは



こんな風に設備の打ち合わせは進み。。。

まだまだ先があるのですが、今日の記事は終了笑

続きは明日以降に書きます鉛筆


一応3回で終了できたらいいなってことで

タイトルは(1/3)にしてるけど

もしかしたら後々(1/4)に変更してるかもですsei


本日も最後まで読んでくれてありがとうございますsei

良ければ明日も来てくださいっ!頑張って書いてますsei

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村