東京都の重心に位置する
大宮八幡宮に行って来ました。
京王線「西永福駅」北口から徒歩7分
方南通りに出ると南参道の鳥居まで緑ののぼりが上がっています。
南参道の鳥居です。
{B60F0CF7-F3C6-422E-85EC-3AB5D46730C7}
鳥居をくぐり、参道を進んでいくと左に結婚式場「清涼殿」があります。その入口左側にカエルの形をした「幸福撫でがえる石」があります。
撫ぜると幸せがかえってくる。つまり、幸せになれる!たくさん撫ぜて来ました!
{E7D8AD06-ECF6-4E2A-8FDA-1D7C9CBB4B51}
「撫ぜがえる石」の周りにも小さなカエルがいます。もちろん撫ぜて来ました。

参道に戻ると正面に手水舎があります。
竹の柄杓が素敵です。
{616D1D1B-7BD2-41E5-9012-6047DB210D95}

手水舎の左に神門があります。
{040BD70D-6BF5-435D-B633-B75951AF272F}

門の扉には立派な菊の紋章
{E68AC8BB-FBF7-4558-8790-02DD598A3DE6}

神門から境内へ、右手に男銀杏、左手に女銀杏があります。夫婦(めおと)銀杏は夫婦愛のご神木として祀られています。(実がなるのは女銀杏)

{4D92A6F1-57E0-40FE-9CDB-B20D16BEBE0A}

{C3CDDC8A-65E8-4F89-A73E-38C10240BFB3}
拝殿

{36FCB9C2-AE8D-49A9-9D35-7FB1546F27E7}
「自己祓い用の大麻」が1本
{B21F9E35-CC76-492B-B284-9E40D0CBD88C}

拝殿に向かって右奥に合祀されている
「大宮天満宮」にも参拝
{68EF49EA-C110-4DCF-9635-71A5DFCD3B60}

拝殿に向かって左側に「菩提樹」と書かれた大きく横に広がっている木がありました。
{62EDC854-C7B6-4959-820E-8ADCC8BDC6C2}

境内に戻り、拝殿に向かって左手にある社務所で御朱印をいただきました。
{CB9FC68B-33C7-4FF9-9199-24FE00CECDF9}

大宮八幡宮と大宮天満宮の2つの御朱印を頂くことが出来ます。
大宮八幡宮の御朱印
{455BFBC3-8D82-40D3-A55B-C70D9D43CFEC}
大宮天満宮の御朱印
{DF83A63C-ABD6-4078-86F6-FE7A231A273D}

番号札がかわいいです。
{A8A85D99-9E2B-4602-A949-B7BB651BD439}

時間の都合で敷地内拝殿左奥にある「共生(ともいき)の木」、若宮八幡神社、大宮稲荷神社にはお詣り出来ませんでした。また今度!