引越しがあまりにも色々と精神的にのしかかりブログも書けない中4月に入り、黒森白兎さんが「魔眼のご主人様。」でデビューされたり(黒森先生については、ゆっくり大切に書きたいのでしばらく時間がかかります。不思議な不思議な、本当に奇跡なので ) ワンオクのツアーに参戦したり(これすら書けなかったのも、ある意味もう末期に膿んでいた ) そんな、大切な事がたくさんありました


今は仕事はスローダウンして、結局ジュエリーをかなりこだわって作っていますが、表立っての販売はしていません


好きでいてくれているショップさんの依頼で石(最近はより宝石が多いです)からご予算に合わせて作ったり、お客様とお話しながら臨機応変に作ります


が、これはほぼほぼ利益追求というより(←マジ向いてない)、趣味が少し収入になる程度に(今は)しておきたいです

やりたい事があるんじゃぁァ。


見たくもなくなった天然石(酷い言い方してごめんよ。) も、やっと見られる様になり、(どうしてもスピリチュアルの方向から来られると、重くてしんどくなるので、なるべく裏方に徹しています。あ、否定はしないよ、信じる者は救われるだもの ) どこまでも透明で、キーンと冷たい輝きを放つ、好きな産地の水晶は、小さいのをころんころんと、少しだけ本棚に飾って(っていうか転がして)います


今はとにかく「巣作り」を中心に毎日過ごしています


如何に過ごしやすい部屋にするか


この前の部屋は、とても心がつらかったと云うか、安らぐ場所ではなかった
だから、外のカフェに夜遅くまで居ることも多かった


度重なる嫌がらせや、ピンポンダッシュや、終いにはストーカーに侵入された上に、、、何故かとある公の所から、ストーカーがその物件を借りている可能性があると言われました ( 私は何も依頼していない 探偵とかじゃないので、本当だったらとてつもなく気持ち悪いですがどんな理由であれ、他人なので関わる気は一切ないです )


一度契約して解除した物件は未だに借家人が決まっていないそうです


築年数的に私たちが今住んでいる所より新しいし、環境も最高に良いのですが、私今回思いました


管理会社や大家の、その建物に対する思い入れや、大事にする気持ち(もちろん店子に対しても )があるのとないのでその物件が生きるかそうでないかが別れると


今回決めた物件はまさに「出会い」だったんだと思います


ペット不可物件に( 可物件に、住みたいところが本当になかった ) ダメ元で仲介業者さんに掛け合ってもらい、敷金を3倍積む事で大家さんのOKを貰いました( 返ってこないタイプではないよ )絶対無理聞くだけ無駄と言った仲介業者もいました

すごく確率は低いけれど0ではないと、一歩踏み出してくれた業者さんには感謝です


地区年数30年超えの木造2階建てを結構こだわって(要らないこだわりもあったりするのですが笑) 3階建てにしたり、リフォームや、一部リノベーション入れて直してる途中に内見( 今も外観はthe昭和のイメージねthe木造。)して「ここに住みたい」と思いました


広さは先に契約した所の方が広いし(何せ1フロア一世帯だから!) 家賃も1000円安かった。。(チリツモですよ、奥さん☆) 何せ環境が抜群でした


駅から3分なのに、すっごい静か。
日当たり良好、気持ちの良い風が吹き抜けていた


でもやっぱり、今の家だったんだな


うさ部屋が一番温度調節やら、防音、遮熱にも優れていて良い部屋♡


今、少しずつ「人間にとっても一番そこに居たくなる部屋」にするため毎日少しずつ改善しています


ラっちは3階を独占。←有無を言わさず。強いなぁ


私? 昼間はマットをラッちの部屋に置かせてもらって夜はリビングで寝てるショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ

物置じゃないだけいいじゃないですって?キィィ


そう、3階建てのくせに2LDKなのよ、個室は2つなの!
広い4LDKをフって!!!!あんぐりうさぎ 自分の部屋ないのよ!


網戸がない部屋や、カーテンレールのない部屋もあり、今日大工さんが付けに来てくれました


すごく手作り感が溢れてる
一緒に作って行く感もあって(管理会社さん、職人さんが、私の希望も聞いてくれる大したワガママは言っていないYO )大事に住みたいなぁと思える


まだ洗濯機もなく、何なら掃除機も壊れたけどね!無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ無気力ピスケ気合いピスケカナヘイびっくり





今日部屋の壁側にカーテンレールがつく前。
この、窓ぎりぎりに一連のレールだと、窓際が激寒です


何か見える?え、、?毛。。。? 気のせいじゃない?笑


この時ちょっと部屋中のクッション類と毛布を出窓に集めてたからごっちゃり感がごめんて感じ


ぽつぽつ書くけんね


(*´∇`)ノ デハ☆