あくあしょっぷ石と泉 3月10日までの入荷情報! | あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~

あくあしょっぷ石と泉のブログ。
主に最新入荷情報を書き込みます。

2012年3月10日


おはようございます てんちょです。


明日で震災から一年が経ちます。
被災地の苦労を思い、励まそうと書き込んでも、当事者からすれば軽々しいと思われてしまうかと思うのであえて書きません。


そんな中で、先日深夜のドキュメント番組で、津波にあった海が、劇的な回復をしているということを特集していました。


津波の前に比べても海の状態が素晴らしくなっているようで、海が生まれ変わったようになっているとのこと。

通常ならば2年かかる大きさの牡蠣が、たったの半年で同サイズになっていたり、海藻なども栄養豊富な上に、物凄く良質のものが採集できているのだといいます。


津波によって海底に蓄積されたヘドロなどの不要物が一気に洗い流され拡販され、溶存酸素量が増したことによって大量のバクテリア、プランクトンが発生。

加えて、大きなガレキが取り除かれ、家具や家電の残骸がサンゴ礁と同じ役割を果たし、いたるところに海綿やウニなどがびっしりとつき、自然の濾過器になっています。


大量のプランクトンを食す大量の様々な生物、それを食す様々な大量の魚達。
結果、津波の前とは比べものにならない程、豊かな海になったとのこと。


余談ですが、水槽内でも同じことが言え、砂利のクリーニング、水換えをする理由がここにあります。


話を戻すと、こういった報道を、なぜに深夜に放送するのか。

風評被害に悩む現地の方からすれば特に、こういう報道をゴールデンタイムに放送し、興味をもってもらい、ここで採れる魚介類の良さをアピールしてもらうと同時に、安全に対する意識を変えていってもらいたいはず。


冷たい言い方かもしれませんが、起こってしまったことは過去もの。
過去を蒸し返すような報道は、過去を思い出してしまうだけ。

教訓にできることは教訓にするべきですが、今日より明日、明日より明後日が大切なのではないかと思うのです。


被災された方の中には思い出したくないことかもしれません。
実際、思い出したくないから、震災関連の報道は観ないようにしている方の方が多いというデータがあるようですし。


この震災で亡くなられた方にご冥福をお祈りすると共に、被害を受けられた地域の皆様にお見舞い申し上げます。




真面目な感じの出だしでしたが、この辺で入荷情報いきます。


☆プラチナロイヤルプレコ 約35cm

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-白銀王P35

解禁後、初の大型個体!

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-白銀王P35

黄色く撮れてしまってますが、実物はもっと白いです。

本種にしてもウルスカにしても、規制前に比べても比べものにならない程、価格が高騰しているようです。
解禁されたから安価で入手できると思い込んでいる方々も多いようで、下落を待っている状態の方もいるかと思いますが、諦めてください・・・。

ブラジルの経済成長からすると、人件費も含めて全てが高騰しているのが理由のひとつ。
もうひとつが、中国、韓国、台湾などの経済発展著しい国への需要が増え、価格を落としてまで日本人に買ってもらう必要がないという理由から、しばらくは価格下落の期待ができなさそうです。

なめられまくりだ日本人・・・がんばろう日本人!

☆プラチナロイヤルプレコ 約8cm

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-白銀P8

成長は遅いですが、確実に大きくなっていきます。
10年もすれば、20cmくらいにはなるかも。

☆シャンパーグリーンロイヤルプレコ 約15cm

光沢のある人気のタイプ。

☆スターライトマツブッシープレコ

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-星屑松

ノーマルのマツブッシーでは満足できない貴兄に。
☆ゴールドエッジマグナムプレコ

トータルで考えると、これ以上派手で美しいプレコはいません。

☆イエローハイフィンゴールデンブルーフィンプレコ

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-黄色長背鰭金色青色吸付鯰

今季はゴールデンブルーフィンよりもこのタイプの方が多い?

☆ゴールデンブルーフィンプレコ

☆コリドラス・sp,ニューショートノーズ スーパービコロール “ブルーフェース”WILD

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-青顔ビコ

ブラックウォーターにしてしまったので分かり辛いのですが、数年前に、青いジュリー(トリリネアータス)が紹介されたことがありますが、そんな雰囲気の不思議個体。

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-青顔ビコアップ

クリアウォーターなら、結構青いのが分かります。

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-右青顔ビコ

左ノーマル、右ブルー。

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-上から2番目左下青顔ビコ

上から2番目と左下がブルー。

☆コリドラス・sp,ニューショートノーズ スーパービコロール

☆ガガタセニア

☆タイガーグリプトソラックス インド

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-虎柄小型鯰

先週に引き続き入荷の約2cmチビナマズ。

☆フロリダスポッテッドガー WILD

☆アフリカンナイフフィッシュ コンゴ

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-アフリカン小刀魚

そのほとんどがナイジェリア便できますが、今回は珍しいコンゴ産!
だから何が違うのかって?
飼育して違いを探しましょう・・・。

☆テトラオドン・ミウルス“スーパーレッド”

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-超赤ミウルス

久し振りの超真っ赤個体!
約6cmでこの赤さということは、成長すると・・・想像するだけでチビリます!?

☆レッドテールアカメフグ

☆南米淡水ヒラメ

約12~15cmの大きめサイズ。
当店の稼ぎ頭・・・。
☆南米淡水カレイ ベイビィ

“北米”として流通していますが、マイアミを経由してくるので北米という冠がつくという説が有力です。
飼育下ではさほど大きくならないことがほとんどなので、別種扱いされていますが、実際は南米原産のアキレスと呼ばれる種と同種のようです。

☆南米ドラゴンフィッシュ
上記のカレイと同じ便で来たので、いうならばこれも“北米”ドラゴンフィッシュ・・・?

☆アフリカンマッドフィッシュ

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-煙草魚

一属一種の不思議魚。
古代魚以上に古代魚ちっくなので、研究が進めば、本種も古代魚と呼ばれるかも?


☆ダリオ・ダリオ“スカーレットジェム”

大人気の“極上”スカジェム!
すでに人工飼料(SMフードを与えてます)に餌付いてますので、失敗し続けていて諦めていた方には特におすすめ!

☆インドネシアンゼブラゴビー

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-縞馬鯊

ロケットフィッシュ、リザードフィッシュ似の珍ハゼ。

☆インドネシアンレインボーゴビー

あくあぶろぐ・sp,あめぶろ~石と泉の入荷情報を中心としたブログ~-虹色鯊

リップスティックゴビーの類と思われる、美しい珍ハゼ。

☆そのた・sp,

来週はアレが・・・?


以下、お知らせです(時折、内容がかわりますので、ざっとでもお目通しください)。

・接客中など、せっかくお電話いただいているにもかかわらず、出ることができない場合もございます。
しばらく呼び出しても出ない時には、しばらく経ってからおかけ直しくださいますよう、お願いいたします。

・遠方から起こしの方、帰宅まで時間のかかる方、使い捨てカイロを用意してございます。
基本的には有料になりますが、商品合計が5,000円を超えた場合は無料にてお付けいたしますので、ご入用の方は遠慮なく申し付けください。

・当店の生体通販は、使い捨てカイロを入れて発送をしておりますが、北海道や山岳部などの極寒地、0℃を下回るような地域への発送の場合、十分意水温が保てない場合もあります。
そのため、ご注文いただいても、お断りする場合もございますのでご容赦ください。
また、営業所止めや、条件次第では発送させていただきますので、ご相談ください。
※到着地の気温を把握しておりませんので、ご相談なしにご注文いただいた場合、ご注文通りに発送いたします。
いずれにしましても、午前中到着をお勧めいたします。

・店頭では、携帯電話にポイントが貯められるサービスを行っております。
もちろん貯めたポイントは、お買い物時にしようできますので大変お得!
※ポイントを使用するには、会員登録が必要となります。
さらに、来店さま特典(?)として、時折、通常入荷情報よりも一日早い、店頭ポイント会員先行の入荷情報を配信いたしますので、少しでも早い情報が欲しいという方、会員登録後、空メールをしてくださいませ!!
その他、メルマガ登録いただくと、誕生日にはお得なサービスやポイント○倍デーなんかもあり、結構お得!
最終使用日から半年経つと、貯めたポイントが無効になりますのでご注意ください。

熱帯魚のことならなんでも!プレコ、コリドラスの事なら特にっ♪あくあしょっぷ石と泉

◎入荷情報後、直ぐにリストアップできてないこともままあります。
その場合、メール、お電話でお問い合せ下さい。
また、一点ものも多く、入荷数も少ない種も多いので、即売してしまうケースもございます。
その場合にはご容赦ください。


※お問い合わせやご注文を頂く際、メールアドレスが間違えているようで、帰ってきてしまうことがままあります。
携帯からの場合、迷惑メールに振り分けられている場合もあるようですので、数日経って返答が無い場合、今一度ご確認の上、メールを下さいませ。
また、あきらかに偽名だと感じるお名前、あまりにも不躾な内容のお問い合わせにはお返事致しませんので、ご了承下さい。

JR中央線沿線駅から都内では最も近い歩いて5分!
お勤め帰りでも間に合う、平日は夜10時まで営業!!

〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-27-7有隣ビル半地下
TEL/FAX 03-3330-8580
メールでのお問い合わせはコチラ からどうぞ♪

営業時間
・月曜日~金曜日:14~22時
・土日祝祭日:12~20時
定休日:水曜日