バッグやブーツの色移りが気になる場合には迷わずプロにおまかせあれ | 年間シミ抜き4900点のクリーニング屋さん☆シミ抜き修復師だから知ってるお役立ちブログ

年間シミ抜き4900点のクリーニング屋さん☆シミ抜き修復師だから知ってるお役立ちブログ

大阪府吹田市五月が丘のクリーニング店 京技術修復師&クリーニングアドバイザーのいるお店ですシミ抜きの技術が違います!




色が移って付いた事ありませんか?
最近では特に多いのが、バッグの色移りです。


肩の部分に付いたり、腰の擦れる部分に付いたりとか、パンツの裾にブーツの色が付いたりと、付く場所は大体決まっています。


色と言っても、実際には何が付いているのかと言うと、色は染めている物(染料)と、後から上に塗っている(顔料)物との、2種類があり、付いたのは染料か、顔料のどちらかなんですね。



そのどちらも、時間が経ち弱ってくると、色が落ちて、移る可能性があるんです。



最近では、基本的にほとんど色落ちがしないと思われている、ポリエステルで出来た品物も、色が落ちる事があります。











おはようございます!今日もシミ抜き三昧の、「のぼっち」こと、オノウエです♪



ポリエステルの色移りした事例
お客様からお預かりしたお品物で、ポリエステルの子供服を、お家で洗った時に、色が出たので何とかして欲しい、と、そんな事例が何点かありました。



そのいずれも、洗剤の原液を、特に気になるシミに塗ってから洗ったそうです。



この色移りが、色柄物に付いてしまった場合には、シミ抜きで色移りを取る事によって、地色まで抜けてしまう場合もあります。



そんな時には、後で地色に、抜けた色を入れるとういう、色補正の作業が必要になります。






繊維に色が付く工程
繊維は、製造段階で色を付ける時に、高い温度で染料を繊維に入れます。


その後、洗って繊維に残った定着しきれない染料を、洗い落として出来上がりです。





色落ちする原因の一つに
ただ、温度を高くかける事が出来ない、デリケートで弱い繊維(シルク等)は当然色が定着しませんので、色移りしやすい状態のまま製品化される事もあります。


それ以外にも、繊維の余分な染料を落とす工程で、コストダウンの為に、時間を短縮した場合にも定着しきれない染料が付いたままになります。


それが、製品になった後、洗った時に色が出て移る場合あるのです。






特に色移りする商品は
ズバリ濃色の品物ですね。


特に原色系は、洗う時には色が出る事を念頭に置いて、同じような色の品物と一緒に洗いましょう。


間違っても、淡色系や白色の品物とは、一緒に洗わない様にいたしましょう。






顔料の場合はまだ取れやすい
染料は、浸みこむと取れにくいのですが、顔料の場合は、生地の上に乗っかっているだけの場合が多いのです。


ですので、物理的にセロテープや、ガムテープでくっ付けるだけで、取れる場合もあります。

※注意:毛足の有るものや、ウレタン加工品は出来ません。





もし、メッチャ気になって、失敗せずに、どうしても色移りを取りたい!




そういう場合は、迷わず、何もせずに、シミ抜きの出来るクリーニング屋に、すぐ持って行って下さいネ~♪







はい!


のぼっちも、お待ちしております♪


ではでは~





自分でやるよ!と言う方も
絶対に頼むわね♪と言う方も
ポチッとヨロシクお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クリーニング店 ブログランキングへ

読者登録もしてね♪

読者登録してね