オーディアンスの皆さんは盆をどのように過ごしましたか?
この日の靖国は例年になく人が多かったような感じ
11時の時点では最後尾から参拝迄120分待ちだそうです
みなさん何を考えて参拝されているんでしょうね
そして、暑さも例年になく厳しい感じ
暑すぎてスーツの襟までぐっしょりです
毎年、九段下駅から靖国まで、様々な団体がアピールを行っています
長く市民活動を行っている団体もいますが
界隈で有名な国内宗教団体
そして、中国の宗教団体
なんとなく、今日と言う日の趣旨と相違を感じます
また、最近は8月15日の靖国参拝が空々しく感じてしまいます
なんか・・・ポーズなんじゃないのって
それはそれとして
この日に対する思いが複雑で早々に退散し新宿へ移動したら
日本第一党さんのアピールに遭遇し、あえて顔は隠してもらい撮影させてもらいました
少数ながら東京各地でこのような活動を地道に行っているようで大したもんだと感心しながら
御茶ノ水へ向かうと
超国家主義『民族の意志』同盟 さんの駅頭アピールです
その開始前に何故か委員長から頂きました
冷たさが染みて生き返ります
ちなみに旗の向こう側、駅には熱心なオーディアンスが視聴しています
この日は関西支部長の主張が考えさせられる内容でした
日本人の現状と原因、そしてこれから進むべき方向のプロバガンダです
是非、視聴してもらえればと思います
内容は視聴して感じて頂きたいので、当社が解説するのは野暮な話なので割愛させてもらいます
路上懇談会では中学生やどう見ても界隈とは関係のない人が委員長を取り囲み意見交換
日本人であれば委員長や関西支部長の話を聞けば、必ず納得できるんですよ
presented by
イセロコ
with
ISE-Loco SUPPORTERS