♡♡出雲へお参り♡♡
こんにちは。
新宿店石田です。
先日、安部さんと平尾さんと島根県の出雲へお参りへ行って参りました!
お参りは午前中が良いという事で、
お昼過ぎに島根県に着いたので1日目は、
世界遺産
石見銀山へ行って来ましたよー!

石見銀山は、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山なのです。(現在は閉山しています)
当時、日本は世界の銀の1/3を産出したとも言われており、そのかなりの部分を占めていたというとてもすごい銀山なのです。
入り口小さいですが、すごい銀山なのです。
銀山の中はひんやりとしていて、ひゅんとした空気で、銀を感じさせる、硬さ、冷たさがありました。


掘ったら、銀が出るかな!
と思って、岩をすりすりしましたが、硬過ぎてびくともしませんでした。

人の手で掘っていたなんてすごいですね。
世界遺産に登録された理由として、
石見銀山では適切な森林の管理がされていたことにより、環境への負荷の少ない開発がなされ、今日に至るまで銀山一帯には広葉樹などを含む森林が残されている点が特に評価されて登録されたと言われています。
環境保護の為、石見銀山に行く途中から車両禁止となっていました。
歩くと1時間掛かるという事で自転車をレンタルして石見銀山へ行きました。
緑いっぱいの道中を自転車で走り抜けました!
とっても気持ちよかったです!!

途中に鉱山の神様の神社がありました。

高台にある神社で、誰もいなくて、静かで、ゆったりとした時を過ごしました。
石田的にかなり、お気に入りの場所でした。


石見銀山周辺は古い町並みがそのまま残っていて、その町並みも自転車で走り抜け、タイムスリップした気分でした。


そして出雲は、ISBITのトレードマークのうさぎさんが有名なんです。
詳しくは出雲大社の所でお伝えしますが、
うさぎさんが走る像があるのです。

石田も混ざってみました。見つかりますか?
うん、いますね。

このうさぎさんの群れの前から2番目のうさぎさんを西向きに撫でると幸せになれると言われているんです♡
石田もたくさん撫でてきましたーーー!!
でもでも♡

ちび丸くんは乗ってしまいました♡
お知らせ
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ちび丸くんやその仲間のアカデミックな仲間たちをプレゼントするフェアが今日から関東で始まっています!
詳しくはフェアブログをチェックしてくださいね!!
こちらクリック☆
この幸せパワー満タンのちび丸くんが欲しい方はこっそり石田に言ってくださいね!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
そして夕暮れ待ち。

晴れていたので、夕日もばっちりでした。
夕日って天候に恵まれないと見れないんですよね。

ちび丸くんも一緒に見ましたよ♡

夕日や緑、たくさんの自然のパワーを浴びた1日でした。
自然のパワーってすーっと体に入ってきます。
自然の中にいると、地球からの愛を感じますよね♡
2日目、ついに、♡♡縁結び♡♡出雲大社です。
お楽しみに....♡
新宿店石田です。
先日、安部さんと平尾さんと島根県の出雲へお参りへ行って参りました!
お参りは午前中が良いという事で、
お昼過ぎに島根県に着いたので1日目は、
世界遺産

石見銀山へ行って来ましたよー!

石見銀山は、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山なのです。(現在は閉山しています)
当時、日本は世界の銀の1/3を産出したとも言われており、そのかなりの部分を占めていたというとてもすごい銀山なのです。
入り口小さいですが、すごい銀山なのです。
銀山の中はひんやりとしていて、ひゅんとした空気で、銀を感じさせる、硬さ、冷たさがありました。


掘ったら、銀が出るかな!
と思って、岩をすりすりしましたが、硬過ぎてびくともしませんでした。

人の手で掘っていたなんてすごいですね。
世界遺産に登録された理由として、
石見銀山では適切な森林の管理がされていたことにより、環境への負荷の少ない開発がなされ、今日に至るまで銀山一帯には広葉樹などを含む森林が残されている点が特に評価されて登録されたと言われています。
環境保護の為、石見銀山に行く途中から車両禁止となっていました。
歩くと1時間掛かるという事で自転車をレンタルして石見銀山へ行きました。
緑いっぱいの道中を自転車で走り抜けました!
とっても気持ちよかったです!!

途中に鉱山の神様の神社がありました。

高台にある神社で、誰もいなくて、静かで、ゆったりとした時を過ごしました。
石田的にかなり、お気に入りの場所でした。


石見銀山周辺は古い町並みがそのまま残っていて、その町並みも自転車で走り抜け、タイムスリップした気分でした。


そして出雲は、ISBITのトレードマークのうさぎさんが有名なんです。
詳しくは出雲大社の所でお伝えしますが、
うさぎさんが走る像があるのです。

石田も混ざってみました。見つかりますか?
うん、いますね。

このうさぎさんの群れの前から2番目のうさぎさんを西向きに撫でると幸せになれると言われているんです♡
石田もたくさん撫でてきましたーーー!!
でもでも♡

ちび丸くんは乗ってしまいました♡
お知らせ
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ちび丸くんやその仲間のアカデミックな仲間たちをプレゼントするフェアが今日から関東で始まっています!
詳しくはフェアブログをチェックしてくださいね!!
こちらクリック☆
この幸せパワー満タンのちび丸くんが欲しい方はこっそり石田に言ってくださいね!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
そして夕暮れ待ち。

晴れていたので、夕日もばっちりでした。
夕日って天候に恵まれないと見れないんですよね。

ちび丸くんも一緒に見ましたよ♡

夕日や緑、たくさんの自然のパワーを浴びた1日でした。
自然のパワーってすーっと体に入ってきます。
自然の中にいると、地球からの愛を感じますよね♡
2日目、ついに、♡♡縁結び♡♡出雲大社です。
お楽しみに....♡