さて今日の本題です。
自宅庭の駐車場工事が一段落し、次なるターゲットは家の外回りの掃除をどうするかです。
・網戸の掃除
・外壁部分の雨の跳ね返り
・不要な植木鉢を綺麗にしてから処分
・アルミサッシのみぞ掃除
などは高圧洗浄機があった方が効率よく掃除が行えると考え、近くのホームセンターに見に行ったり、通販サイトで評判をチェックしたりと情報収集にあたります。
この分野ではケルヒャーが有名なので、最有力宝庫として念入りにチェックします。アイリスオーヤマなどとも比較検討の上で選んだのがこちら
K2
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Pressure_washers/Entry_class/16022180.htm
もっとゴッツいのはありますけど、家の大きさからすると、この位のサイズで十分なような気がします。もっと安いのもあったけど、ノズルアタッチメントを追加購入することを考えたら最初から付属している方が費用対効果が高いはず。
ドイツ製の製品を買うのは久しぶりです。シェーバーはずっとブラウンを使っていましたが、今はPanasonicに。車も今から20年程前にドイツ車を2台乗り継いでいて、車体の剛性感とシートの良さ、そしてバスンと閉まるドアの音は今でも鮮明に思い出すことが出来ます。今はタントのタン二郎で十分快適なので、今後も恐らくドイツ車に行くことはないでしょう。
ドイツ車といえば、最近VWの不正事件がありましたね。以前仕事でドイツに行った時に感じたドイツ人の生真面目さが今でも印象深く残っているだけに、売れれば良しとばかりに不正を厭わないモラルの低さは本当に残念に思います。
話が逸れました。
各通販サイトで価格を比較検討した結果、注文はamazonですることに。amazonのショッピングページにはベストセラー1位の表記があって売れているようです。
在庫はあるようなので、この3連休には使いはじめることが出来そうな感じです。あんまりパワー的には期待できないでしょうが、必要にして十分な働きをしてくれるもの、と期待しています。到着したら使用レポートをしなくては。
最後に・・ amazonの製品ページを紹介しておきますので、ご興味のある方は覗いてみてください。
ケルヒャー 高圧洗浄機 K2.400 ハイパワー コンパクト