さて今日の本題です。
日曜日に到着していたiPad Air2、昨日は設定が出来なかったのですが今日の午前中は家にいたので雑務をしながらセットアップを行いました。
結局iiJmioのSIMが見つからないので諦めて新品を購入することとし、ひとまず前機種iPad AirのデータバックアップとiPad Air2の復元を行うことにします。
下の写真の左が先代のiPad Air wifiモデルの銀です。右はiPad Air2 wifi+セルラーモデルの金。金色は派手かと思っていたけど思ったよりもお着いた色合いで好感が持てます。
先にiPad AirをつないでiTunesバックアップを済ませた後、iPad Air2をLightningケーブルでつなぐとセットアップ画面が出てきます。
iTunesが開いて新規セットアップ/バックアップから復元のどちらなのか聞いてきます。今回はバックアップからの復元を選択しました。
利用規約画面が出ます。この先は写真を眺めているとだいたいどんなことが行われているのかわかると思いますで、説明文無しです。
これ、結構面倒です。4本の設定で10分近くかかるかも? 既に指紋認証がiPhoneのデータをそのまま流用してくれたら良いのに・・・
というところで今日はここまで。明日はこの続きとSIMの取り付けや・・・