Mac OSXプレリリース版が無料で試用できます | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

日々の仕事のパートナーとしていつも持ち歩いているMacBookProRetina15。入手してから半年位経ちますが、大きなトラブルもなく(2台連続で液晶パネルの白抜け?はありますが、とりあえず使う分には支障なし。新しいのを入手したら修理に出します)日々の酷使に耐えています。

こうやって気兼ねなく持ち歩けるのも、TimeMachine&TimeCapsuleでバックアップを行っているからこそ。階段下が落ちた、とか車に踏まれたとかで使えないほどのダメージを受けた時はApple Storeに駆け込んで今使っているのと同等品を購入すれば、環境をそのまま復元できますからね。

とはいえこのバックアップが活躍する日が来ないに越したことはない、のは言うまでもありません。財布のためにもあって欲しくないです・・・

さて今日の本題です。

MacBookProのOSは言わずと知れた OSXで最新バージョンは10.9.2です。こちらの新しいバージョンが無料で試用出来るようになりました。それを紹介している記事がこちら

最新機能先取り! 一般向けOS Xプレリリース版を試用できる
http://ascii.jp/elem/000/000/887/887244/

この記事の本文中に、
>ブログやTwitterなどで画面写真や何らかの情報を公開しないことなどの条件

と書かれているようにブログに詳細を書くことが出来ませんが、先ほどOSXプレリリース版を適用してアップデートに挑戦。



何か問題が発生したら全部消して再インストールする必要がある、とも書かれていたのでちょっとビビりながらアップデートしてみたら・・・ 無事、起動してくれました(^_^;)。ホッと一息です。

バージョンを確認してみると確かに上がっています。あれこれ感じたことなどあるんですけど、残念ながら公開禁止なのでその先は書けません・・・

普段、仕事で使っているMacを使ってのプレリリースアップデートなので、えらく無茶なことをしているのはわかっているし、どこかで痛い目にあうのはわかっているんですけど、昔っから新しいもの好きなのでつい手が伸びてしまうのです(笑)。

あとになって、ふと気づきました。以前使っていて、引っ越ししたら奥さん用として活躍予定のMacBookProRetina15にOSXプレリリース版をインストールすれば良かったと・・・ まあ今さら言っても遅いや。