志摩半島の空中回廊 | “Need For Speed” is My Life!!

“Need For Speed” is My Life!!

Need For Speedは僕の人生のテーマ、生き甲斐だ!! この素晴らしきカーレースゲーム、あらゆる視点から取り上げて、そして貴方々にその魅力にドップリ浸かってもらいたい!!

伊勢神宮に参拝したついでに(8月15日の事だ)この伊勢志摩スカイラインをヴィッツRS TRD Racingで登ってみた。

この様な道路は凄く走っていて楽しそうだから、積極的に走っていこうと考えていたのだ。

自分的にもドライビングスキルを磨く為でもある。


まず、伊勢神宮側の入り口から進入していく(通行料金は1,250円だ。だが伊勢神宮で参拝して、その駐車場で領収書を貰ってそれを見せれば、1,000円になる。何かちょっと高いかなぁ?)


(伊勢志摩スカイラインをドライブしている模様の動画もございますので、よろしかったらこちらもご覧ください→志摩半島の空中回廊(ドライブ動画)



道路はかなりバンピーである。ガタガタだ。

それに結構カーブもキツめのやつが多い(それでもあの栃木のいろは坂に比べれば少ない方だが……)。

で、さすがにドリフトした後の様なタイヤ痕は全くない。


ブラインドカーブも存在するので、そこはしっかりとスピードを落として曲がるのがいい。

ガードレールは、外側に倒れている感じに備え付けられている(接触して曲がった感じじゃなく、最初からそういう風に設置されている)。落下防止の為かな?

今にも道路から飛び出して空を舞う様な感じに見舞われるので、それは注意しないといけない(本当に空を舞ったら転落して……、その後はご想像通りだ)。




そして朝熊山頂展望台まで辿り着くと……

{9DE255F4-0589-4F73-8080-0FF4BBC954F5:01}
(駐車場)


{D842826E-29C3-4EA3-AD01-C2C27671408C:01}
(絶景だ。条件が良ければ富士山を拝む事が出来る)



{2BE7875B-BF3E-4A97-B614-8B0E13C85B79:01}
(展望台の足湯)



{212C2117-FA62-459D-928A-634F282ED8B3:01}
(何かの記念碑)



それから、下りはフットブレーキだけじゃなく、エンジンブレーキも上手く駆使してカーブをクリアしていくべきだ。

フットブレーキばかりだと、ベーパーロックを起こしてしまう可能性が出てくるので要注意だ。



この伊勢志摩スカイライン、凄く景観がいいので、走っていて楽しい。また来たいと思うくらいだ。

今後は、この様な景観のいい道路を走る動画(ブログも)を作っていこうと思う。






(因みにこれは伊勢神宮の様子……)
{E830EC20-FF02-448B-B380-8FCAD19B15A9:01}

{89EA3348-1C93-4A79-9AAB-489A89101F2B:01}







(こちらが僕のYouTubeチャンネル『ゼロイザベラプロジェクト』でございます。この『ゼロイザベラプロジェクト』の メインテーマは、『速く走れる車』です。それに関してなら、仮想世界(主にカーレースゲームやレーシングシミュレーター)でも現実世界(主に車の運転動画 やモータースポーツイベント系)でも取り上げます。この様に、速いスピードで走れる車の事についての動画を多数UPしていきます。もし気に入って頂けたの なら、ご登録の方も宜しくお願いします→ゼロイザベラプロジェクト )