麹には生麹と乾燥麹があるが、購入や扱いが簡単なのは乾燥麹。自宅仕込み派にはこれがおすすめだ。 
まず乾燥麹と、麹に対して重量で1/3~1/4程度の塩を混ぜる。次にそれにヒタヒタになるくらいの水を加える。あとは常温で10日~2週間程度発酵させれば出来上がり。麹の粒が溶けてきて、水分がトロトロになれば発酵した証拠だ。冷蔵庫だと半年間は保存可能らしい。 
基本的に塩麹は塩の代わりの調味料として使えば間違いない。米の甘さが少しあるので塩よりまろやかで深い味わいが特徴だ。野菜などに使うと野菜本来の甘さや風味を引き出してくれるので、野菜スティックに少し付ければ、ディップソース代わりになる。その他、煮物や焼き物、パスタなどの味付けに使うこともできる。

 
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120130/117308/?P=2