再掲・望む・DVD化 5作品 | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

2018年8月14日記事

殆どソフト化しいてないですね・・・

有料配信とかしてるのかな???

 

今の波に乗って

 

最近、ちょうどリバイバルの声が高まっているのか

熱望していた映画のソフトが、いくらか入手出来て、

ホクホクしているみどりです。

こので、ソフト化しないかなあ?を挙げてみました。

 

 

 

『Wilde(オスカー・ワイルド)』(1997)

 

 

 

ブライアン・ギルバート監督作品、イギリス、118分

スティーヴン・フライ様、ジュード・ロウ様、オーランド・ブルーム様

マイケル・シーン様、ヴァネッサ・レッドグレーブ様、ゾーイ・ワナメイカー様他

タイトル通り、オスカー・ワイルド様の伝記映画

 

 

顔はいいけど、見事に性格が悪い美青年を、ジュード・ロウ様

 

 

 

他も、豪華俳優陣・・・なのに、DVDがない。

主役が、スティーヴン・フライ様だから???

 

 

しかし、封切当時、既に拝見していて、でもソフトが欲しいのは、

一重に、かの御仁が主演だから!ワイルド様とのそっくりさん具合もいいけど、

とにかく、このお方、お声が堪らないんですよね。

『Dr.House』ヒュー・ローリー様ご共演の、

『天才執事ジーヴス』も、是非、全編DVD化して頂きたい。

 

 

 

 

同監督作品『愛しすぎて/詩人の妻』 ↓ もハードでよかったわ。

T・S・エリオットとその妻の話。

 

 

 

 

 

 

 

少し似た作家モノでは『太陽と月に背いて』 ランボーとヴェルレーヌ。

こんな売れそうなのもDVD消えちゃった。

作家物って売れないとか、ジンクスあるのかな?

 

 

 

 

 

 

『Howards End(ハワーズ・エンド)』(1992)

 

ジェームズ・アイヴォリー監督作品、イギリス・日本、142分

ヴァネッサ・レッドグレーブ様、ヘレナ・ボナム=カーター様、エマ・トンプソン様

アンソニー・ホプキンス様、ジェームズ・ウィルビー様

 

 

『眺めのいい部屋』『モーリス』と揃ったのに、何故かDVDが再発売されない、

アイヴォリー監督×E・M・フォスター原作の一作。

三作揃えば、BOXにも出来ましょうに、どうして出ないのかな?

その後発売

 

 

最近、ドラマ化 ↑ もしたのになあ?これで絶対出ると確信してたのに。

20世紀初頭の英国の雨の風情や、夕刻の花々咲く野の場面が再見したいの。

 

『Maccheroni(マカロニ)』(1985)

 

エットーレ・スコラ監督作品、イタリア、106分

マルチェロ・マストロヤンニ様、ジャック・レモン様、ダリア・ニコロディ様、

ジーン・フランソワ・ペリエ様、マーク・バーマン様

映画館でも続けて二回拝見した作品。

 

 

制作から日本公開までも3年かかってる。日本人受けのいい監督と思うんだけど。

 

 

 

 

 

 

マストロヤンニ様&レモン様の絶妙なコンビ拝見出来る作品なのに!

レモン様のピアノ演奏も拝聴出来ます。

 

 

お願いです、DVD出して下さい、昔ダビングしたものでしか観れないんです。

 

 

マストロヤンニ様は『アフタヌーンティーはベッドで』も是非。

 

『The Handmaid's Tale(侍女の物語)』(1985)

 

 

マーガレット・アトウッド監督作品、ドイツ、108分

ナターシャ・リチャードソン様、フェイ・ダナウェイ様、ロバート・デュヴァル様

エイダン・クイン様、エリザベス・マクガヴァン様

 

 

最近、ドラマ化もしたし、名優揃い踏みだし、音楽坂本龍一教授だし、

何故、日本でDVDが出ないのか不思議。観たらがっかりするのかなあ?

 

 

 

このキャスティングでそりゃないと思うんだけど?

 

 

 

 

原作を拝読し、映画が拝見したくてたまらない一作。

 

『LA CHAMADE(別離)』(1968)

アラン・カヴァリエ監督作品、フランス、103分

カトリーヌ・ドヌーヴ様、ミシェル・ピコリ様、アミドウ様、モニーク・ルジューン様他

こちらも、フランソワーズ・サガン『熱い恋』原作

 

 

 

 

 

↓ 撮影中?

 

 

 

『城の生活』若きドヌーヴ様から、天真爛漫コメデイエンヌぶりを引き出した監督。

↓ 撮影中?楽し気な笑顔。

 

 

ロミー・シュナイダー様生誕80年で、ようやくDVD化した作品が続いて発売

(『夕なぎ』も、サンローラン様のご衣裳よかったなあ)

何てったって国宝?で走り続けてるドヌーヴ様の当作も、どうにかならないか???

 

欲をかいたらきりがありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロミー様、『限りなく愛に燃えて』『ありふれた愛のストーリー』 ↑ も熱望~☆

というか、ロミー様は何でもいいからソフト化されてないもの、ソフト化して!

 

 

ミランダ・リチャードソン様は『魅せられて四月』 ↑ が再版ないのも不思議。