職の説明
みなさんのやりたい役割はどれですか?
当ブログでは色分けで職について説明させて頂きます。

前衛で守りたい人向け
支援したい人向け
前で攻撃したい人向け
後で攻撃したい人向け
ソロで孤高に戦う人向け

個人的におすすめ職
ビショップ
サーヴァント
パラディン
ハイウィザード


.*・゚(*º∀º*).゚・*.

パラディン
固有してるスキルは防御力増加や耐性値増加などと壁役に特化しています。
また自ヒールを持っているためパテメンの蘇生も可能です
また、パラのスキルのガーディアンやプロボーグは自分のヘイトを高め敵を引きつきます。
前線向け


アサシン
イルーナ戦記のメインミッションにも出てくる職「アサッシン」をモチーフにした職業、転職した時に貰えるスキル「バックスタブ」をメインにしてそれを盛り上げるスキルが主流となります。
つまりレベルを上げて自分を高めるスキルを手に入れる職。
しかし非常〜に紙装甲で回避率で生き抜きます。


グラディエーター
パラディンより固くなく、アサシンより火力高くないというイメージのグラディエーターですが。攻撃の火力に不足もなく、一定のダメージを無効化するストーンスキンのスキル。攻撃すると確率で割合回復するとう様々な特典がついております。さらに340レベルになると硬化無視の攻撃スキル「ヴァルキリーブレイド」を習得します。


スナイパー
広範囲火力スキルと様々なステータス異常耐性のスキルを「アンチウィルス」習得します。
240レベルからのレベリングは非常に楽であり、火力もでます。
また一部スキルでアイテムディレイを必要としますので装備は特殊なものを使います。


ハイウィザード
広範囲魔法と高い火力スキル、四属性のスキルで相手の弱点をつくスタイルです。
また詠唱は長くDEX256でカバーしきれなくなるかと思います、比較的に初心者向けの職です。
また耐久や回避すらないのでかなり死にやすい仕様となっております。

ビショップ
高い回復魔法と需要の幅が広い補助スキル、主に使うスキルは「ヒールSL3」と「リザレクションSL3」と「クライスヒールSl2」です、これにさらに上乗せでスキルを持ったりするのでMP消費を抑えた装備とスキルディレイを短縮させた装備が有効的です。
MATKを上げることてレベル180の範囲攻撃スキル「ネメシス」の攻撃力とヒールの回復を上げることができます。


エンチャンター
魔法前衛職、グラディエーターのようにストーンスキルを所有してる為生き残りやすいです。
付与術師なだけあってオートスキルとオートスキル率に依存します。
マジックバリアにより防御力増加ができる。
ほとんどソロで戦える性能でありますが、パテに参加してほしいので配色はあかにしました
それにマジックブレードというスキルもあるので火力向けです


モンク
はい、拳闘士です。現状火力最強職ではありますが装備が非常に入手困難なものばかりなのでかなり辛いかも知れません。
ボーダーレイド上位の人は大抵モンクの種類の1つ「毒モンク」という型の人です。
そして「フィニッシュブロウ」というスキルがぶっ壊れです。基本型「味栗モンク」その上位型「毒モンク」、「ジオモンク」の3つの型があります。


ビーストナイト
火力と耐性と回避率の3つを設けた万能職、基本的なステ振りは同じで使う装備が爪か剣かでタイプが別れます。
パッシブスキルの「ディールスタイル」でVITで攻撃速度も上がります。
主力スキルは「シュネルファング」、発動時高確率でスタンを発生させます。


ネクロマンサー
死霊を召喚し、死霊を壁役として戦うスタイル。220まで強いと言える攻撃スキルがありませんが220まで上げればやや強めの敵も狩ることが出来ます、なおかつ自分が稼いでしまったヘイトを召喚した死霊に押し付けることができます。

サーヴァント
支援職のひとつでなかなか特殊なスキルを持っています。ビショップと似ているスタイルですが、パッシブスキル【ヘイトロジカル】でパーティメンバー全員のヘイトを目視することができます。そして【ソウルコネクト】という自分のステータスを別のプレイヤーに反映する特殊なスキルを持っています。

サマナー
ちょっとした放置狩りが出来て召喚できる召喚獣は3体、割とネクロ寄りの職ですけど。新職ですからスキルがとても少ないのが弱点です。
ネクロとは違うのはヘイトを押し付けられないってことですね。


忍者
ソロ職で一番人気があるんじゃないでしょうか、火力もさることながらどの職業からでもなれるという手軽さが人気の所ですね。
分身を最大9人まで増やせることが出来てなかなか死ににくい職ですね。
これも初心者さんにも人気です。


サムライ
はい、侍です。スキルの仕様上火力は高めなんですけど、これもやや高額な装備が必要になります。なかなかパテでみかけませんがメインストーリーもサクサクだと聞きます。
主な型は「疾風迅雷」と「一閃侍」の二種類になります。
本格的にソロでやるならこれだと思います。
自バフの維持が以上に短いのが特徴

ミンストレル
簡単に言うなら吟遊詩人。
圧倒的な支援バフの種類がこの職の魅力だと思います。また様々なパテ職に順応し、後ろで支援サポートをできますが。
ソロ性は皆無なのでそれなりに協力や工夫が必要になってきます。
しかしこの職以上の支援職はないですね。
しかし弱体化が進んだのでおすすめできません

アルケミスト
生産に特化した職………というよりも生産がないと使えない職ですね。
マイナーな職のためやっている方も少なく、育成にはかなりの資金と労力を要します。ただ、色々なスキルがあり中でも毒ダメージや出血ダメージなどバッドステータスのスキルが多くあるため。
これを主に使います、アルケミストのバッドステータスはかなりダメージ多いことで有名です。