探索日 2012/03/18

 

日田彦山線池尻駅を所管駅としていた専用線

位登産業は現在も操業中

場所的に炭鉱関連の会社かと思ったけど、扱っているものは設立当初から石灰石のよう

 

 

日田彦山線と並走する専用線の路盤

むこうが池尻駅

 

架道橋

 

手前が位登産業線


日田彦山線の橋台はレンガやけど、専用線はコンクリート

専用線の開業は早くても大正後期

位登産業の前身会社が設立されたのは大正7年(1918年)

線路が敷かれたのもその頃か


日田彦山線に隣接して続く位登産業線跡

専用線は地平へ降りるため、高度を下げていく

 

架道橋


レールと枕木が残っている



日田彦山線の一段下を行く専用線

 

線路跡は道路になる


道路が廃線跡

カーブは鉄道時代のまま


道路が線路跡

鉄道の面影はない





中元寺川を渡る


鉄道橋は道路橋に架け替えられた

道路として続く廃線跡

1940年代の航空写真を見ると、田川線(現日田彦山線)から位登産業へ軌道らしきもんがのびているのがわかる

ただ、国鉄直通の専用線とは線形が微妙にちがう

ナロー軌間の専用鉄道として開通、後にルート変更の上、1067mmに改軌されたのではと推測する

 

道路が廃線跡

 

位登産業の境界標か?



位登産業線は福岡県道458号線を横断して奥へ続く

 

明瞭に線路用地が残る

 

築堤が残る


廃線跡上に来てみた


線路跡には田川市消防団第1支団第9分団の消防格納庫が立っている

 

専用線は消防格納庫の位置からこっちへのびてくる

手前は橋りょう跡




橋りょうから続く廃線跡

路盤がはっきり残る

 

打ち捨てられるコンクリート枕木

 

プレハブ小屋の左に線路があった

右が位登産業工場


線路跡脇にそそり立っているのはレール

ホッパーへむかっていく専用線

 

 

 

ホッパーの下まで線路は引き込まれていた?