探索日 2009/10/10

 

内房線木更津駅を所管駅としていた専用線

1977年頃まで使用されていたらしい

陸上自衛隊線は江川線、航空自衛隊線は高柳線と呼ばれていた

駅から途中までは二線共用

 


橋りょう跡

 

雑草の中に残るレール

手前のレールが木更津基地線跡

E257系500番台が走っているとこは内房線

橋りょう跡

 

内房線を横須賀色の113系電車が通過

専用線は内房線と離れた位置でほぼ平行している

 

橋りょう跡が連続する

横から見てみる


江川線と同様、レールが残されている

埋もれる寸前のレール

 

江川線は柵でかこんで立ち入りできんようにしとるけど、こっちは入り放題


レールの残された廃線跡

 

手前に自衛隊線のレール

むこうに内房線の架線が見える


地元民は、これがなんの線路か知っているのか?

駐車場になっている廃線跡

 

確か、この日はとなりの岩根小学校で運動会が行われていたと思う

それで線路跡に保護者の車がいっぱい停まっている


道路との交差部分は軌道をかぶせて舗装されている

セイタカアワダチソウが群生する廃線跡

 

 

橋りょう跡


レールはここで途切れる

道路を横断した先が木更津基地への進入口

奥に向かって構内線が続いていた

他の自衛隊関連の専用線と同様、基地内の線路は撤去されている