探索日 2008/03/23

 

横須賀線田浦駅から分岐していた貨物専用線

もとは軍需用の路線やったらしい


田浦駅から久里浜方面を撮影

むこうに見えるのは七釜トンネル

三つのトンネルのうち、一番左が専用線のもの
 

「米国政府使用施設 軌道敷内立入禁止」の警告板

専用線の一部は在日米軍に接収されている


ここが貨物線西側末端

かつてはこの先にも続いていたのかもしれん

門の中は海上自衛隊艦船補給処


この貨物線も廃線やなく、手続き上は生きているのかもしれんな

米軍管理の部分は勝手にいじられへんのやろ




砂利に埋もれつつあるレール


アーチ橋上に軌道があった


道路にレールが埋め込まれている

併用軌道のような形やったよう

 

長浦港へ向かうレール


岸壁沿いの廃線跡

右奥にもレールが見える

奥へ続く軌道跡

踏切跡

右奥へ続く線路もあった

 

 

この先は自衛隊の敷地に入ってしまうので追跡不可能

柵から中をのぞいてみる

線路はこの先で、右へ曲がり海沿いを進む

 


こういったレールが長浦港港湾地区にはりめぐらされている





倉庫前にのびる線路跡

廃線ヲタにとってはパラダイスやな

 




ここの廃線跡のハイライトのひとつ、平面交差

 

並んで、もう一か所ある




踏切

警報機はある

 


橋りょう跡


 

手動の転轍機が残る

奥は比与宇トンネル

鉄道、道路併用トンネルやったよう


軌道終端

貨物線はトンネルを抜けるんやなく、途中まで

比与宇トンネル西口

レールを埋めた跡がうっすら残る

 

左の線路が田浦駅へ続く


道路を横断し、田浦駅へむかうレール



この先が田浦駅

 


専用線はこの先で横須賀線と合流

むこうに七釜トンネル久里浜駅方口が見える



橋りょう跡