探索日 2000/02/13
山陽本線笠岡駅と井原駅を結んでいた路線
そのうちの笠岡駅~北川駅を歩く
廃止は1971年4月1日
左の駐車場のスペースが笠岡駅跡
右は山陽本線の笠岡駅
右へ湾曲する形の駐車場が廃線跡
115系電車が走っているところは山陽本線
道路になっている線路跡
民家の軒先をかすめて列車が走っていたことがわかる
ホームの残る大井村駅跡
ホーム上にはレールが積まれている
奥のボロ家は駅舎らしい
線路がない以外は現役時のまんま
道路が線路跡
歩行者、自転車専用の標識が立っている
周囲の風景は昔と変わらんのやろな
道路化をまぬがれた路盤
新山駅跡
駅舎は井笠鉄道記念館になっている
駅舎は若干移動しているらしい
1号機関車
ホハ1客車
岡山県道48号線となった廃線跡
この先に矢掛線との分岐駅、北川駅がある