∞東北魂∞
∞雪を見て思った。
東北の人が《粘り強い》とか《我慢強い》って言われるのは【雪】と生きているからだ!
∞凍えるような寒さの中、仕事をしたり、雪かきをしたりと
、冬の生活は【雪】と共にある。
∞雪が殆ど降らない関東以南の私たちには、雪に費やす膨大な時間や雪との付き合い方を想像すら出来ないだろう。
∞同じ日本でありながら、生活は一変する。
∞東北や北海道と同じようなことが、北欧でも言えるという。
∞11月~3月までの4ヶ月を寒くて長い冬を耐え忍ぶ。
《春が待ち遠しい》と言うのは、私たちのように生温い環境にいる者には、場違いな言葉のように思える。
∞そこで生まれればそれが当たり前となるのかもしれないが、寒いものは寒い!
辛いことは辛い!のではないか?
∞私は《3.11の大震災》が、東北に起きた時、
『これが東京だったら、どうなっていたのだろうか?』と思った。
∞『競争社会に生き、人との関わりが希薄な都会人が、
果たして一致団結して、耐え忍び乗り越えられたのだろうか?』
∞《原発反対運動》をしつつも、都心の電力は、東北の《原子力》のお世話になっているという矛盾もある。
電気を使わない訳にはいかないから、
私にとって、これが一番耐え難いことだ。
しかも国は《原子力を推進している!》国民をこれだけ《被爆》させておいて、使い続けるとは『お金と命とどちらが大切なのか?』
と問いたい!
∞これらを考えた時、私は、被災した東北の方々は、私たちの《代受苦者(だいじゅくしゃ)》なのだと感じた。
∞《代受苦者》とは、仏教用語で《自分の代わりに苦難を受けてくださった人》をさす。
∞だから私は、被災者の方々に
『ありがとうございます』の気持ちを込めて、支援を続けている。
∞私たちが忘れかけている《感謝》《思いやり》《やさしさ》を 今一度 たましいから呼び覚ますことこそが【むくいる】ということなのではないだろうか。
∞【東北魂をもってすれば、日本は必ずや復興再生する!】
∞【素晴らしきかな東北魂!!】
∞【頑張ろうニッポン!!】
∞雪は限りなく白く...たましいが洗われていく...
東北の人が《粘り強い》とか《我慢強い》って言われるのは【雪】と生きているからだ!
∞凍えるような寒さの中、仕事をしたり、雪かきをしたりと
、冬の生活は【雪】と共にある。
∞雪が殆ど降らない関東以南の私たちには、雪に費やす膨大な時間や雪との付き合い方を想像すら出来ないだろう。
∞同じ日本でありながら、生活は一変する。
∞東北や北海道と同じようなことが、北欧でも言えるという。
∞11月~3月までの4ヶ月を寒くて長い冬を耐え忍ぶ。
《春が待ち遠しい》と言うのは、私たちのように生温い環境にいる者には、場違いな言葉のように思える。
∞そこで生まれればそれが当たり前となるのかもしれないが、寒いものは寒い!
辛いことは辛い!のではないか?
∞私は《3.11の大震災》が、東北に起きた時、
『これが東京だったら、どうなっていたのだろうか?』と思った。
∞『競争社会に生き、人との関わりが希薄な都会人が、
果たして一致団結して、耐え忍び乗り越えられたのだろうか?』
∞《原発反対運動》をしつつも、都心の電力は、東北の《原子力》のお世話になっているという矛盾もある。
電気を使わない訳にはいかないから、
私にとって、これが一番耐え難いことだ。
しかも国は《原子力を推進している!》国民をこれだけ《被爆》させておいて、使い続けるとは『お金と命とどちらが大切なのか?』
と問いたい!
∞これらを考えた時、私は、被災した東北の方々は、私たちの《代受苦者(だいじゅくしゃ)》なのだと感じた。
∞《代受苦者》とは、仏教用語で《自分の代わりに苦難を受けてくださった人》をさす。
∞だから私は、被災者の方々に
『ありがとうございます』の気持ちを込めて、支援を続けている。
∞私たちが忘れかけている《感謝》《思いやり》《やさしさ》を 今一度 たましいから呼び覚ますことこそが【むくいる】ということなのではないだろうか。
∞【東北魂をもってすれば、日本は必ずや復興再生する!】
∞【素晴らしきかな東北魂!!】
∞【頑張ろうニッポン!!】
∞雪は限りなく白く...たましいが洗われていく...