<五輪フィギュア>羽生が金メダル 日本男子史上初
ソチ五輪第8日の14日、
フィギュアスケートの
男子フリーが行われ、
ショートプログラム(SP)1位の
羽生結弦(はにゅう・ゆづる)=ANA=
が初優勝を果たし、
日本男子フィギュアでは
史上初めて
金メダルを獲得した。
日本勢の冬季五輪の金メダルは、
2006年トリノ五輪の
フィギュアスケート女子の
荒川静香以来で、
今大会初めて。
羽生は前日のSPで、
国際大会では史上初の
100点台となる
101.45点をマークしてトップに。
この日のフリーで
4回転ジャンプの失敗もあったが、
フリー178.64点、
合計280.09点で、
トップを維持した。
SP2位の
パトリック・チャン(カナダ)が
フリー178.10点、
合計275.622位で銀メダル。
SP9位の
デニス・テン(カザフスタン)が
フリー171.04、
合計255.10で銅メダルだった。
SP11位の
町田樹(たつき)=関大=は
フリー169.94点、
合計253.42点で5位。
SP4位だった
前回バンクーバー五輪銅の
高橋大輔=関大大学院=は
フリー164.27点、
合計250.67点で6位となった。
高橋は2大会連続のメダルを逃した。
仙台市出身で、
4歳から競技を始めた羽生は、
10年の世界ジュニア選手権で優勝し、
次世代のホープとして脚光を浴びた。
10~11年シーズンにシニアに転向した。
バンクーバー五輪女子金メダルの
金妍児(キム・ヨナ)を指導した
ブライアン・オーサー氏に師事。
今季は
日本男子史上2人目の
グランプリファイナル優勝を果たして、
全日本選手権でも
2連覇を達成した。
彼の目標は
皇帝と呼ばれた男
老兵となりリンクから去ってもなお
多分揺るがない
パトリックは
ライバルだけど目標ではなく
いつか越えたいと願い
真摯に努力を重ねたのは
皇帝の姿が
そこにあったから
バーンスタインの名曲と
彼の美しい演技によって
ロミオとジュリエットの世界に
引き込まれていくようだった
フィニッシュで
その物語も完成
序盤の4回転をミスしたあとも
それを引きずること無く
演じきったところに
芯の強さを感じる
彼には
金メダルをかけてもらう資格が
確かにあった
なんでもかんでも
『震災』に
結び付けたくは無いと言う方もおりますが
昨年の楽天イーグルス日本一のように
被災された方々の痛みを
少しでも和らげていたとしたら
素晴らしい事ですね
明石市や神戸市で
雪の影響による
交通事故によるけが及び負傷や
後遺症にお悩みで
病院や他院からの転院をお考えの方は
の
明石市で
口コミランキングNO.1の![]()
![]()
![]()
アイリス整骨院 に
お気軽にご相談ください
明石市大久保町高丘5-13-8
TEL 078-977-7713