2009年最終章 | イレ丸のスモールボート

イレ丸のスモールボート

日常の事、ボート釣りの事を書いていきたいと思います。

本日、強引に釣りに行って来ました。
まぁ、釣りと言うより海上でウロウロと散歩ですかね?


昨日、PM11頃に岐阜での仕事が終わり、そこから徳島に急いで戻り


徳島鳴門ICをAM4:15頃通過。
家に辿り着いたのがAM4:30頃、魚探のバッテリーを充電してバッタンキュー仮眠。

AM7:00ころハゲ肝さん  (ブログ名: ハゲ肝の世界  ) から電話があり、

当所鳴門で鯛ラバー釣りを模索していたんですが

ハゲ肝さんから、こちらはベタ凪だから直ぐに来なさい。
どうせ鳴門に行っても釣れなんだから? ← こんな事言ったっけ?
まぁ、釣れないのは何時もの事なんですが・・・・・;

ハゲ肝さんとT師匠(アオリフィルドテスター及びお好み焼き屋:鉄板28号を経営)に大変御世話になりましたと言って、挨拶もせなあかんな~


と言う事で徳島県南Y漁港に行く事になっちゃいました。



到着はAM10:00ころ、まだ沖は凪いでいます。


ああぁ、あああああああカメラ忘れて来てるので、今回も画像なしで御座る。

早速沖に行き、魚探電源をON。おや~っ、電気着かんがな?

どうやら充電不良? こりゃボーズ確定?

まぁ何とかなるじゃりょう?



1時間30分くらい鯛ラバーをするが当たりすら御座いません。(T▽T;)

正月用の赤いウロコの付いた魚が欲しかったなぁ~ 

本年最後も この時点でボーズ確定(T▽T;)


昼頃から風・波が大きくなりとても沖で釣りをする事が出来なくなりましたので

波・風が収まるまで、一時車で仮眠。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz   2時間ほど爆睡 (;´▽`A``

さ~てと、沖に行って見るか?
ザッパ~ン・ビ~ユ~ン  あかん? 戻ろう。


漁港に戻ったら


漁師A) 漁師が来て、沖に行ったらあかんで~、無理して行っても死ぬだけやで~





そんな中、近場の島の風裏でハゲ肝さんとT師匠がアオリ釣りを続行中

そんな二人が乗ってるボートがインフレータボート(ゴムボート)なので波に強いですわ~


その二艇のボートに近づき何も入って居ないタモ網をそぉ~っと差し出し、ショバ代を没収。

ハゲ肝さんからアオリイカ、大凡1kgを3杯。T師匠からも3杯頂きました。



       本年最後の釣りに付き合って頂き、真にありがとう御座いました。


来年も釣れない弟子達が何かと迷惑を掛けるとは思いますが、暖かく見守って頂ければ幸いです。



         イレ丸も2009年を締めくくるボート乗りが出来ました。<m(__)m>


釣りじゃ無かったのが淋しい・・・・・・


釣れないイレ丸は、2010年も皆様方に迷惑釣行を掛けるとは思いますが暖かな眼差しで見守って頂ければ

幸いで有ります。




長々の御付き合いありがとう御座いました。

来年も宜しく御願いします。





にほんブログ村 釣りブログ カートップボート釣りへ
にほんブログ村