大型店舗は地域をよくするか?(グローカル経営で狙う地方との共存共栄)以下の記事 | 世界に目を向けグローバル、地方(京都・東京・岡山・静岡・大阪・神戸・横浜・金沢・長野)を中心にグローカル=iPhoneAndroidAPIブログ

世界に目を向けグローバル、地方(京都・東京・岡山・静岡・大阪・神戸・横浜・金沢・長野)を中心にグローカル=iPhoneAndroidAPIブログ

地域目線で、世界を思考していきたいですね! 地域の紹介、世界の話題を考える。地方(京都府・東京都・岡山県・静岡県・大阪府・兵庫県・神奈川県・石川県・長野県など)の善さをアピールしつつ・・そんな感じで・・ね。iPhone やAndroidに役立つ情報も・・

大型店舗は地域をよくするか?(グローカル経営で狙う地方との共存共栄)以下の記事

Big stores or to improve the area? (Co-existence and co-prosperity of the region aiming at Glocal management)The following article
//////
Co-existence and co-prosperity and crustal deformation of local commercial sphere ions , positive opening call , and local aiming at Glocal management

Opened at the end of last year , " Aeon Mall Makuhari New City " ( Chiba City) . 16 days fleeting , March , opened in Nankai Wakayama pre-university Station ( Fujitodai ) " Aeon Mall Wakayama " is it called the topic as ( flagship store ) castle ions built headquarters nearby ( Wakayama in words as a shopping mall Kusudani ) is realized quality in Japan , and is attracting attention in the distribution industry .

However , big project that seems topic of this huge mall also or not than would hazy immediately is in progress now . Is scheduled to open in November this fall is " AEON MALL Okayama " . If completed , it becomes a shopping mall in western Japan maximum . For ion mall that has revolved around the suburbs , it is urban store first is located in the center of the front of the station prefectural capital .

Number of visitors per year are expected to more than 20 million to more than the " Aeon Mall Kurashiki " . It is currently under construction from Hayashibara is a biotechnology company of Corporate Rehabilitation Law proceedings , get the land south of Okayama Station . Aim to avoid conflicts of location ion mall Kurashiki Metropolitan out-of-town to the west about 15 km straight-line distance . 8 floors above ground and two basement , 46,000 square meters site area , 250,000 square meters total floor area , business area of ??88,000 square meters . It is located at the flagship store , along with Makuhari New City store . Plans to start a 350 store specialty stores , studio cinema complex , of Okayama Broadcasting , hall of about 600 seats also move .

Because one that belong to private laboratories and the University of National Kobe , and has served as a professor at a private university in Okayama , every week , I have been commuting by Shinkansen to Okayama Station from Tokyo Station . Therefore , from both the perspective of local city and metropolitan area , can be grasped from the point of view relatively economic and social phenomena of the latest . Now it gets into advanced information age globalization is advocated , it is something that you get information wherever you are is likely to be , but because most of the major media are concentrated in Tokyo now , you are aware of the political situation in Ukraine also , Business Person of Tokyo knows little about what is happening in the prefectural capital of the country. Very likely 'll see anything if searching the Internet as well , It can be said that a blind spot of the big data era .

The valuable as there is no information that people in the metropolitan area sees almost Among them , the program would be of local TV stations . Various video is said to be seen in the video search sites like YouTube, or living in the region , it would not have the activity base , tend to overlook the important information unexpectedly . In addition, it is to talk with the local people about the contents immediately after watching a program is difficult that you go to visit soon , let alone to the site , to see with their own eyes .

● I lead to economic revitalization ion mall opening
From 19:00 on April 2 , ( San'yohoso ) TV or capitalize Okayama, of five years ' major cities 2 hours special program RSK Okayama local ! I was live the big opportunity . " I had discussed the activation shopping center table town of Okayama city that spread around the local well-established department stores, Tenmaya and economic effects of ion mall opening of Okayama (Table butterfly) . By the way , Italian wood Ryuta , the current Governor of Okayama in Tenmaya - former president , his father Kazue Mr. Chairman , saving five , who is the younger brother has served as president now .

In various places the ion mall could be , crustal movement of commercial land is occurring . It is a situation that not only shopping street around , Takashimaya , Ito-Yokado in front of the station and Tenmaya in Okayama also not help as tranquility . The sense of crisis was also a theme of the show . Omote-machi shopping district is showing a positive attitude to promote the co-existence and co-prosperity with ion mall , promotes the migration of shoppers , and do not activate this opportunity . Same shopping center boasts a history of 400 years , that aims to " Ginza of Okayama " to improve the brand .

Okayama 's emerge as the fourth batter of ion mall , as the leading hitter of how earn RBI before that , since last year , ion has been opening new stores the mall like a surging wave . In addition Makuhari New City described above , in Wakayama , this fall forest of Tamadaira well as Okayama (Tokyo , (open plan Aichi / June ) toe (Mie ) , Tendo ( Yamagata) , Nagoya Chaya I'm planning to open Kyoto Katsura (Kyoto , ) ) , of Kisarazu ( Chiba) . In addition , it plans to open a Higashimatsumoto ( Nagano) in the fall and JR Asahikawa ( Hokkaido ) Kitanakagusuku ( Okinawa) , '16 in the spring of '15 . It seems that it also seems to expand Tanaka , former Prime Minister raised spotted " the Japanese archipelago remodeling theory" Naranu , the "Japanese distribution remodeling theory" .

● overseas expansion , new entrants also accelerating field
Ion not only in Japan , and has accelerated the globalization in Asia further . Expand financial and business retail business , and services business in China and ASEAN countries , such as a total of 14 countries . In addition , set up a head office functions each Japan , China , ASEAN , and is expanding its business become a unified group to a new country or area . It is no exaggeration to say that to practice " Global Distribution remodeling theory" exactly .

In addition , from April 1 , was launched in the mobile phone department low-cost smart phone that has a set of communication services general merchandise (high -performance mobile phone ) of " ion" , diversification strategy of the company has been noted again Ion . Terminal ( the same tax , below ) \ 34,080 body price Korea and LG Electronics U.S. Google has been developed in the " Nexus 4 " . I combine mobile phone for IC card to 1560 yen net straight-line and basic fee to it "SIM card " . Including the net interconnection charges and fees terminal basic price , flat-rate , and started the book with \ 2,980 per month less than half of the mobile phone giant .

And business groups , including retail , developers , financial , services , in Japan made ??products and IT to support this , such as logistics , from the common function companies across the Group "comprehensive distribution group " ions , February ( 14 years period consolidated operating income was 6 trillion 395.1 billion yen , to 112.5% ??) year-on-year . The synergy is born by which they are mobilizing organically , I'm trying to accelerate further growth .

● Promotion of community-based management
Recently , " Glocal " is now commonly used as a coined word indicating that you are deploying a global activities , even while emphasizing the region . Exactly , ion is aimed at Glocal enterprise . By with local customers , food culture inheritance and local environmental protection , and also participates in community events , and to provide a facility , to address the inheritance of the local culture . In addition, the promotion of community-based management in order to contribute , such as the conclusion of a comprehensive cooperation agreement with local governments and job creation , to the activation of the local economy . Then, actively marketed with the help of store network to spread abroad the products of excellent region , and is committed to the promotion of the local economy . It sold in stores overseas food excellent in Japan, are appealing the beauty also worth noting that in recent years .

The management philosophy of Aeon Mall Co., Ltd. , it is written as follows .

"Ion Mall , aims to town development " that " shine .
We will continue to contribute of people with partners , to create a city with the brightness , to living in the community , to the realization of a life with more color .
※ With the city with the brightness , which refers to the town there is a new life full of charm by life offices in a " surprise , excitement , joy" of what we create .
※ I will refer to the local community , government , NPO, tenant companies , partner companies , landowners , investors and others , everyone involved in urban development and partner "

It is a well-known motto of " Let him in the car mainstay " in the founding family Okada shop ion . It means " pillar that supports a house is something that you should not move the original , but it is just to move the house to put the car at any time " and . You are taught to respond flexibly era , changes in customer needs , the flow of people , whether moving the shop , and , Na dwell on past successes .

Some media , points out that to ridicule this motto , even making a huge shopping mall , or to withdraw as soon as becomes not profitable , So to be , or not does not play a social responsibility as a company .

The local city ions mall has advanced , it has been established as an infrastructure completely . As well as shopping , receive the benefits of ion groups in various aspects of life " Ionisuto " is growing . As far Once established in the area , local people in trouble when it is certainly withdrawal . That's why , sustainable growth is required to Aeon Mall . I believe want to be so too ion .

However , ion is no rock-solid . About 70% of the ion mall , the hotel is located in the populated area is reduced by 5% or more by '25 , aging also remarkable is such a region .

At any age , there is no reason that business of the same shape last forever . Given the life cycle of commercial facilities is said to be 20-30 years long , one would be forced to move the mainstay of this infrastructure . However , it is essential is how move the pillar . It may be gone in the form of withdrawal . For example , right now , even in the New Town of family entity , in 20-30 years , turn into the Old Town of the elderly center . However , it would be the automatic operation of the vehicle has become widespread in that time , and by using it , rather , it is expected for the inspiration to be get old , and so go to the shopping mall . For the elderly that tiring to walk and too broad ion mall , services connected with a net break space or home , and the department , such as relaying the shopping is also conceivable.

Regardless technology , whether in services , new ones emerge , tend to go eye to negative aspects in many cases . View " prospered ion , perish town " and would also be one of them . By Rather , we focus on aspects of positive , assuming the composition " prospered ion , prosper even town " and , all parties to " co-creation " , society is not born again and distribution , of Japan I wonder .
//////
イオン、積極出店が呼ぶ地方商業圏の地殻変動と、グローカル経営で狙う地方との共存共栄

昨年末にオープンした「イオンモール幕張新都心」(千葉市)。イオンが本社近くに築いた城(旗艦店)として話題を呼んだのも束の間、3月16日、南海電鉄・和歌山大学前駅(ふじと台)にオープンした「イオンモール和歌山」(和歌山市中字楠谷)が日本一のクオリティーを実現したショッピングモールとして、流通業界で注目されている。

 しかし、この巨大モールの話題もすぐに霞んでしまうのではないかと思われるビッグプロジェクトが現在進行している。今秋11月にオープンを予定している「イオンモール岡山」である。竣工すれば、西日本最大のショッピングモールとなる。郊外を中心に展開してきたイオンモールにとっては、県庁所在地の中心駅前に位置する初の都市型店舗である。

 年間の来場者数は「イオンモール倉敷」を上回る2000万人以上を見込む。会社更生法手続き中のバイオ企業である林原から、岡山駅南側の土地を取得して現在建設している。直線距離15キロメートルほど西にある郊外型のイオンモール倉敷との立地的な競合を避ける狙い。地上8階、地下2階で、敷地面積4万6000平方メートル、延床面積25万平方メートル、営業面積は8万8000平方メートル。幕張新都心店と並ぶ旗艦店舗に位置づけられている。専門店350店舗をはじめ、シネマコンプレックス、岡山放送のスタジオ、約600席のホールも入居する予定。

 筆者は、神戸の国立と私立大学の研究所に所属する一方、岡山の私立大学でも教授を務めているため、東京駅から岡山駅まで毎週、新幹線で通勤している。そのため、首都圏と地方都市の両視点から、最新の経済・社会現象を比較的見地から把握できる。グローバル化が叫ばれ高度情報化時代に入った今、どこにいても情報を得ることができそうなものだが、今も主要マスコミのほとんどが東京に集中しているため、ウクライナの政情を知っていても、国内の県庁所在地で何が起こっているかについて東京のビジネスパーソンはほとんど知らない。インターネットを検索すればなんでもわかると思いがちなのも、ビッグデータ時代の死角といえよう。

 中でも首都圏の人々がほとんど目にすることがない情報として貴重なのが、ローカルテレビ局の番組だろう。YouTubeをはじめとする動画検索サイトでさまざまな映像が見られるとはいえ、地方に住むか、活動拠点を持っていないと、意外と重要な情報を見落としがちである。また、番組を見た直後にその内容について地元の人びとと語り合うことはおろか、現地にすぐ足を運び、自分の目で確認することは難しい。

●イオンモール出店を経済活性化につなげる
 4月2日の午後7時から、岡山ローカルのRSK(山陽放送)テレビが2時間特別番組『政令市5年の岡山・生かせるか! ビッグチャンス』を生放送した。イオンモール岡山開店による経済効果と地元老舗百貨店・天満屋を中心に拡がる岡山市街の商店街・表町(おもてちょう)の活性化について議論していた。ちなみに、伊原木隆太・現岡山県知事は天満屋・前社長で、現在は父・一衛氏が会長、その実弟である省五氏が社長を務めている。

 イオンモールができた各地では、商業地の地殻変動が起こっている。岡山でも周囲の商店街だけでなく、天満屋や駅前の高島屋、イトーヨーカドーも安穏としていられない状況だ。その危機感が同番組のテーマでもあった。表町商店街はイオンモールとの共存共栄を図り、買い物客の回遊性を促進し、これを機会に活性化できないかと前向きの姿勢を見せている。400年の歴史を誇る同商店街は、ブランド力を向上し「岡山の銀座」を目指すという。

 岡山はイオンモールの4番バッターとして登場してくるのだが、その前にリーディングヒッターが打点を稼ぐかのように、昨年以降、イオンは怒涛のごとくモールを新規出店している。前述の幕張新都心、和歌山に加えて、東員(三重県)、天童(山形県)、名古屋茶屋(愛知県/6月オープン予定)を、今秋には岡山だけでなく多摩平の森(東京都)、京都桂川(京都府)、木更津(千葉県)の開店を予定している。さらに、15年春にJR旭川(北海道)と北中城(沖縄県)、16年秋には東松本(長野県)を開く計画だ。田中角栄・元首相がぶち上げた「日本列島改造論」ならぬ、「日本流通改造論」を展開しているようにも見える。

●海外展開、新規分野参入も加速
 さらにイオンは日本にとどまらず、アジアを中心にグローバル化を加速している。中国、アセアン諸国等合計14カ国で小売事業や金融事業、サービス事業などを展開。さらに、日本、中国、アセアンにそれぞれ本社機能を設置し、新たな国・エリアへグループ一体となりビジネスを拡大している。まさに「グローバル流通改造論」を実践しているといっても過言ではない。

 また、イオンは4月1日から、通信サービスをセットにした低価格スマートフォン(高機能携帯電話)を総合スーパー「イオン」の携帯電話売り場で発売し、同社の多角化戦略があらためて注目されている。端末は米グーグルと韓国LG電子が開発した「Nexus 4」で本体価格は3万4080円(税抜、以下同)。これに基本料とネット定額を1560円にした携帯電話用ICカード「SIMカード」を組み合わせる。端末代金と基本料、定額のネット接続料を含め、携帯電話大手の半額以下の月額2980円で予約を開始した。

 イオンは、小売、ディベロッパー、金融、サービスをはじめとする事業群と、これを支えるITや商品、物流など、グループ横断的な共通機能会社から成る日本一の「総合流通グループ」(14年2月期連結営業収益は6兆3951 億円、前期比112.5%)になった。これらが有機的に結集することによって生まれるシナジーにより、さらなる成長を加速しようとしている。

●地域密着経営の推進
 最近、地域を重視しながらもグローバルな活動を展開することを表す造語として「グローカル」がよく使われるようになった。まさに、イオンはグローカル企業を目指している。地域の顧客とともに、環境保全や地域の食文化継承、ならびに地域行事にも参加し、施設を提供することで、地域文化の継承に取り組む。また、雇用創出や自治体との包括協力協定の締結など、地域経済の活性化に寄与するため地域密着経営を推進。そして、地域の優れた産品を国内外に広がる店舗網を活用して積極的に販売し、地域経済の振興に努めている。近年では日本の優れた食材を海外の店舗でも販売し、そのすばらしさをアピールしていることも注目に値する。

 イオンモール株式会社の経営理念には、次のように書かれている。

「イオンモールは、『輝きのあるまちづくり』を目指します。
 私たちは、パートナーとともに、輝きのあるまちを創造し、地域で生活する人々の、より彩りあるくらしの実現に貢献し続けます。
 ※輝きのあるまちとは、私たちが創る『驚き、感動、喜び』のある生活拠点によって魅力あふれる新しい生活があるまちのことを指します。
 ※パートナーとは地域社会、行政、NPO、テナント企業、協力企業、地権者、投資家など、街づくりにかかわるすべての人を指します」

 イオンの創業家・岡田屋には「大黒柱に車をつけよ」という有名な家訓がある。「家を支えている大黒柱は、本来動かしてはならないものだが、いつでも車をつけて家を動かせるようにしておけ」という意味である。時代、顧客ニーズの変化、人の流れに柔軟に対応し、店を移動せよ、過去の成功体験にこだわるな、と教えている。

 一部メディアは、この家訓を揶揄して、巨大なショッピングモールをつくっても、儲からなくなればすぐに撤退するのか、それでは企業としての社会的責任を果たしていないではないか、と指摘する。

 イオンモールが進出した地方都市では、完全にインフラとして定着している。ショッピングだけでなく、生活のさまざまな面でイオングループの便益を受ける「イオニスト」が増殖中。これほどまで地域に定着してしまえば、たしかに撤退されると地域住民は困る。だからこそ、イオンモールには持続的成長が求められる。イオンもそうありたいと考えている。

 しかし、イオンも盤石ではない。イオンモールの約70%は、25年までに人口が5%以上減る地域に立地しており、そうした地域は高齢化も著しい。

 いつの世でも、永遠に同じ形の商売が続くわけがない。長くても20~30年といわれる商業施設のライフサイクルを考えれば、いずれ、このインフラの大黒柱を動かさざるを得ないだろう。だが、その大黒柱をどう動かすかが肝心である。それは、撤退という形でなくなっているかもしれない。例えば、今、ファミリー主体のニュータウンでさえ、20~30年後には、高齢者中心のオールドタウンと化す。しかし、その頃には自動車の自動運転が普及していることだろうし、それを利用して、むしろ、歳をとると刺激を求めて、ショッピングモールへ出かけるようになると予測される。イオンモールは広すぎて歩くのに疲れるという高齢者に対しては、売り場と自宅、もしくは休憩スペースをネットで結び、ショッピングを中継するようなサービスも考えられる。

 技術にせよ、サービスにせよ、新しいものが出現すると、とかく負の局面に目が行きがちである。「イオン栄えて、街滅びる」という見方もその一つだろう。そうではなく、正の局面に注目し、「イオン栄えて、街も栄える」という構図を前提に、すべての関係者が「共創」することにより、日本の流通、そして社会が生まれ変わるのではないだろうか。
//////
イオン岡山「車で来店」7割超 県警調査、店側想定は3割未満
//////