iPhoneの月のマーク、「おやすみモード」 | iPhone6s大好き!

iPhone6s大好き!

iPhone6s(アイフォン)を使った感想やレビュー。iPhone6sの使い方を紹介するブログ。iPhone6s最新情報。iPhone6s専用アプリも随時紹介します!アイフォーンで素敵な毎日を!

暑いあせるあせる

福岡市は連日35度を超える猛暑日です晴れ晴れ

そして夜は熱帯夜星むかっ

寝不足で完全に夏バテなオヤジですドクロパンチ!

そこで夏バテネタ第二弾!今回は「おやすみモード」


疲れて寝ている時に不必要な電話やメールは受けたくないですよね。

そんな時は「おやすみモード」機能が便利。

この「おやすみモード」の機能をオンにすると

電話やメールの着信音がオフになり通知されなくなります。


もし電話の着信があった場合は自動アナウンスで

「ただいま電話にでることができません・・・」などのメッセージが相手先に流れます。

音では通知はされませんが、iPhoneの画面上に「不在着信」と表示されます。

またメールの受信があった場合でも通知はされませんが、メールの着信はiPhoneで確認できます。


特定の時間帯で「おやすみモード」がオンになるように設定もできますし、

特定の連絡先からの着信を許可する設定も可能です。


それでは「おやすみモード」の設定方法です。

まず「設定」アイコンをタップします。

iPhone5大好き!-設定

そして次のページの「おやすみモード」をタップしてオンにします。

iPhone5s大好き!-おやすみモード1

「おやすみモード」をオンにするとiPhoneの上部に月のマークが表示されます。

iPhone5s大好き!-おやすみモード2


iPhone5s大好き!-月のマーク  この月のマークが表示されるので、「おやすみモード」のオン、オフが確認できます。

以前、iPhoneの月マーク がなんなのか分からなかったオヤジです。(笑)


さらに「おやすみモード」を細かく設定するには「通知」をタップし進みます。

タップすると次のページで「おやすみモード」を設定する項目があるのでタップ。

iPhone5s大好き!-おやすみモード3

時間指定したい場合は①をタップして時間設定できます。

そしておやすみモード中に着信を許可する設定は②をタップし、

それぞれの設定をおこないます。

iPhone5s大好き!-おやすみモード4

②の「着信を許可」をタップすると以下のような画面になり、

細かく着信を許可できるようになっています。

iPhone5s大好き!-おやすみモード5

これで疲れている時に嫌な電話で起されることがなくなりますね。

お試しあれ~!!

順位が落ち気味・・・応援よろしく!!右矢印人気ブログランキングへ