皆さんは歩きながらiPhoneでネットを使っていませんか?
最近、多いですよね…。
危険ですよね…。
そんな皆さんに今回コチラのiPhoneアプリをご紹介。
「前向きブラウザ」。
このiPhoneアプリは、歩きながらiPhoneでWebサイトを閲覧する為にWebページが透けて向こう側を見えるブラウザアプリです!!
早速、起動してみましたw
ちょっとサイトが見にくいかなと感じますが、画面の透過率も調節できるのでiPhoneごしに前方をみて安全を確かめる為には…必須かな?ww
もちろん、Webサイトを閲覧する時は安全なところで落ち着いて見る事をおススメしますwww
【以下、アプリ説明抜粋】
歩いて通いながら使っても何かへぶつけないように安全なネット使いを提供します。
実際にいくらなじむといっても歩きながらネットを使うのは危険です。
どうしても前をよく見られないからいかなる状況に遅く反応するようになるからです。
このような点で着眼して作ることになりました。
前を見ることができることになるならばネットを使っても変化する状況に合うように反応ができるという点が安全性を高めてくれます。
しかし、もちろん普通にネットを使うよりは安全度が上がるにしてもあまりにもネットを使うことに集中することはやめて下さい。
安全を100%保障することができないので、ご注意ください。
Q1.バッテリー消耗が激しいのですか?
A1.はい。 ビデオカメラとウェブを同時に使うから多くのバッテリを消耗します。
しかし、安全を考えられるならばはやいバッテリ消耗にも十分な効用を感じられると思います。
不足したバッテリは外部バッテリ パックを準備して備えればいかがでしょうか(^^)?
Q2.反応が遅いようです。
A2.基本ウェブ ブラウザよりはビデオカメラとウェブを同時に利用するので多少反応が遅いことがあります。
しかし、熱心にチューニングをした結果大きい速度差を感じられないと思います。
Q3.使うと熱くなります。
A3.持続的なビデオカメラ使用で長時間使う場合、多少熱くなります。
とても熱いと考えられればしばらくこのAppをちょっとだけ中止してからご利用お願いします。
【掲載画像はアプリ説明より抜粋】




料金/無料(6/17まで期間限定、通常 170 円)
カテゴリー/仕事効率化
リリース/2012/6/10
バージョン/1.0.0
言語/日本語, 英語
サイズ/0.2 MB
条件/iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、およびiPad に対応。iOS 5.0 以降
販売/Alluser.net Corp.
※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
