娘の大学も
オンラインの授業が始まりました








パパもテレワークの日があったり
家族全員が揃っている
ウィークデーなんて
なんだか不思議な感じです


 





娘はおうち時間も嫌いじゃないの
なんて言っていましたが
そろそろ飽きてきたなぁって









みんなと遊んだり
ダンスしたいなぁ…なんて








BUZZの散歩中
おうち時間何をしようかなって
あっ、LEGOしたいって









うちの子供達は小さい頃
LEGOでよく遊びました








パパのお姉さんに
お子さんが生まれた時
知り合いの、すごく賢い
ご兄弟がいるお母さんに
どうやったらそんな賢い子になりますか?って
聞いたら
うちの子は2人とも
LEGOに育ててもらったのと言われたとか







お姉さんのお家へ遊びに
行かせていただく時は
小さなLEGOをお土産に
持って行ったりしました








私もそれが頭に残っていて
小さい頃から
デュプロから始まって
LEGOはたくさん買いました








基本の赤バケツや青バケツ
フリマで
衣装ケースいっぱいのを買ったり
火星のシリーズやお城のシリーズと








子供達が小さい頃
熱を出して
学校を休んだりしたら
よく、LEGOを一緒にして
時間を過ごしたり







娘がそれを出してきて
説明書を見ながら
作りたいって






娘は周りを巻き込むのが上手
「お兄ちゃん、この形探して!」とか







パーツを探す為に
LEGOをかき混ぜる
ガラガラガラという音が
なんとも、懐かしくて
嬉しくなりました







やっぱり大人




なくなっているパーツも
所々あって
違うもので代用したり
 





意外と早く出来上がって
しまいました






落とし穴があったり
隠れた所に鍵があったり


細かな所まで凝っていて
やっぱりLEGOは
可愛い








娘は暇している彼に
お城のルームツアーを
してあげようと動画を撮ったり








他にもLEGO 作りたいなって
ネットで探しましたが
ホグワーツとか
シンデレラ城とか
かなりお値段が高くて、断念









今は
お部屋に飾られています









今日のBUZZ



娘と一緒に
オンライン授業を受けています










参加していますケアベア ピンクぜひポチッとお願いします左クリック

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村