今日保育園にすーちゃんを連れて遊びに行ったら、遂に言われちゃった。

年長さんの女の子に、

すーちゃん、こっちの耳ちっちゃい

って

いつかは言われるだろうし、これからも言われまくるだろうけど、初めて言われたのでちょっとショック。

気の利いた事も言えんで、

そうながー、なんでか知らんちっちゃいがー

としか返せなかった

まぁ、本当の事やし。

お腹の中に忘れてきた訳じゃないし。

なんでか知らんちっちゃいのよ…。

これからずっと言われるんだろうな。

早く5年生にならんかなー。


そんなすーちゃん、2月ぐらいから凄くしっかりしてきて!

すーちゃんが畑で遊んだスコップを洗っていると、トコトコとやってきて、

ありがとう、おかあさん!

と丁寧なお礼。

え!洗ってくれてありがとうって事⁉︎

と聞くと、

うん!

まじか!

嬉しくて直ぐ母と主人に報告笑

鼻を拭いてあげたら ありがとう
お箸を取ってあげたら ありがとう
パンツを替えたら ありがとう

ありがとう言うタイミングがバッチリでスゲ〜と感動しまくりです。

絵も何となくわかる絵を描き始めました!

{476A06A0-3F06-4848-96A1-FCAA1C5F0570}

すーちゃん曰く、葉っぱだそうです。

ウンウン!上手過ぎる!


さほちゃんはさほちゃんで、足し算にはまっていて。
凄い、凄過ぎる…
おじいちゃん家族2人と私達家族4人、このお家には全部で何人いるでしょう。とか、手を使って考え6人と答えていました

{DE8DA022-175E-40BA-9966-34ECD7ACDD6E}

神経衰弱も私より取ります。若いって素晴らしい。

スズメが鷹を産んだかも‼️

と大はしゃぎな夫婦でありんす




卒園式で保護者全員の合唱があり、Kiroroの未来へを歌うのですが、2人の成長を思い返しながら歌ってしまって、練習でもウルウルです。
母になってこの歌の良さがわかりました