【ブロリコ】血流をよくし自律神経を整え膝痛から腰痛、五十肩まで治す | サプリメントアドバイザー@hiroの健康ブログ

サプリメントアドバイザー@hiroの健康ブログ

サプリメントは医薬品ではないため、その効果・効能を謳うことはできません。サプリメントをご利用になる方は、ご自分でその効果・効能を調べなくてはなりません。そこで、サプリメント選択の一助になる情報を公開すべく、ブログを公開しております。

 

ゆっくり体を動かせば免疫力は向上する

食事で消化管を動かすこと以外にも、日常生活のなかで効率よく自律神経のバランスを整え、
免疫力を高めていくコツがあります。


ここでは運動の効用を中心に、その方法をご紹介していきます。

 

副交感神経は血液とつながっています。
つまり、血流をよくするような行動でも、副交感神経は活性化するのです。
血流をよくするいちばん手軽な方法は、体を動かすことです。


病気を治したいと思うなら、毎日少しづつでも運動をする習慣をつけていきましょう。

中高年に多いひざ痛や腰痛も、運動で血流を促すことで脱却できます。
そのさい、湿布薬を含めた消炎鎮痛剤、体を締め付けるコルセットなどは
血流の回復を阻害し、治癒を妨げるのでおすすめできません。

 

また、同じ運動でも、息が切れるような激しい運動は、交感神経を興奮させます。
副交感神経を刺激するのは、心地よいと感じる程度の軽い運動です。

 

具体的には、以下の運動をおすすめいたします。

● 散歩
無理をしないようマイペースで、楽しみながら取り組みましょう。
毎日続けられればベストですが、雨や風が強い日、体調の悪い日は休んでかまいません。
家でのんびりすごしてください。
また、マイペースで行えるという点では、サイクリングや水泳なども適しています。

 

● ラジオ体操
ラジオ体操は、全身の筋肉が運動できるよう、よく考えて作られています。
私も毎朝行っていますが、わずか10分間で心地よい汗をかくことができ、全身の血流がよくなっているのを実感できます。
ラジオ体操をすると早起きの習慣がつき、自律神経のリズムにメリハリができるという効果もあります。

 

● ひざ痛改善にゴロ寝自転車
ひざ痛は、体重負荷や筋力低下に伴う血流障害です。
散歩をするのがつらいほど痛む場合も、仰向けに寝て行う自転車こぎなら、重力がかからないので、
無理なく動かすことができます。
そのさい、多少の痛みは血流の回復反応と考えて、がまんして続けましょう。
そして、痛みの軽減に伴い、回数をふやしていきます。
この自転車こぎは私の母も実践し、ひざ痛は完全に治っています。

 

● 腰痛改善に前屈・後屈・腰ひねり
ギックリ腰など、立てないほどの急性腰痛では、まずしっかり休養をとることが大切です。
しかし、慢性腰痛の場合なら、いくら痛くても多少は動かすことができるでしょう。
無理のない範囲で状態を前後に倒したり、反らせたり、あるいは左右に腰をひねったりする運動を根気よく続ければ、
1ヵ月ほどでよくなります。

 

● 五十肩改善に、あおむけ寝
五十肩は血流障害なので、多少いたくても、すこしずつゆっくり方を動かし、血流をよくしていけば改善します。
また、寝るときに、なるべくあおむけの姿勢をとるようにするのも五十肩の予防・改善を促すコツです。
夜中に目が覚めたら、あおむけに戻るよう心がけるとよいでしょう。

 

● 入浴法
血流を促進するという意味では、入浴も非常に重要な要素になります。
37~38度Cくらいの、ややぬるめのお湯にゆったりとつかれば、
血流がよくなって体も温まり、疲労感や筋肉のこりはスーッと消えて、体も心も最高にリラックスできます。
入浴後は、水分を充分に補給してからやすみます。
さらに、体を冷やすと血流が悪くなるため、冷房などは控えます。
冷たいものを飲んだり食べたりするのも、基本的には控えましょう。

 

● 呼吸法
自律神経は無意識のうちに働く神経ですが、意識でコントロールできる方法もあります。
それが呼吸法です。
呼吸は、交感神経が優位のときは速くなり、副交感神経が優位のときはゆっくりしたリズムになります。
一日中呼吸を意識するのは不可能ですが、限られた時間に大きく深呼吸してゆっくり吐き出すことを繰り返すと、
酸素が充分に取り込まれたという情報が自律神経に到達し、ゆったりとしたリラックスの呼吸が続きます。

 

免疫力を高める新成分が発見されました。
この成分はブロッコリーから抽出されたのですが、ブロッコリーには免疫力を高める作用はありませんでした。
つまり、ブロッコリーから特殊な抽出方法によって抽出した新成分「ブロリコ」にだけ、優れた免疫活性があるのです。

 

イマジン社が、東京大学薬学部 との5年に及ぶ共同研究により、
免疫力を高める免疫賦活成分を、世界で初めて発見いたしました。
それが、ブロリコです。


様々な栄養成分.png

 


 

この成分は、ブロッコリー中から発見されました。


ブロリコの活性1.png

 

 


 

我々は、ブロッコリー中から発見された成分であるなら、
ブロッコリーを食べれば「ブロリコ」を摂取できるのではないかと思ってしまいます。

 

ところが、ブロッコリーを食べただけでは、

ブロリコを十分に摂取することが不可能であることも判明しております。

 

だからこそ、世界ではじめての発見なのです。

 

免疫力を高める方法を探求している際に、
カイコを使って免疫活性力を測定する実験方法を開発いたしました。

 


カイコ試験1.png


 

自然免疫を活性化する物質をカイコに注射すると、
カイコの筋肉がゆっくりと縮むことを発見したのです。

 

免疫細胞の活性度が高いほど、筋肉の収縮度合いが大きくなるので、
カイコの筋肉に様々な物質を注射することで、
自然免疫を活性化させる作用がある物質と、

その度合いを知ることができるのです。

 

カイコは姿かたちこそ、我々人間とは違いますが、
体の仕組みはよく似ており、

人体の器官にあたる組織を一揃い持っています。

 

おもしろいことに、

我々人間と同じ病気にかかり、

我々人間と同じ薬で治癒するので、

動物実験にうってつけなのです。

 

余談ですが、

カイコは、今、実験研究用の動物として、

大いに注目されています。

 

事実、この実験方法は、

2008年に権威ある国際学術誌「The journal of biological chemistry」に発表され、
測定方法についての国際特許を取得しています。

 

研究チームはカイコを使い、

人参、トマト、ほうれん草などカラダに良いとされているものの免疫活性力を、
何度も測定しました。

 

しかし納得のいく免疫活性を有する成分は、

簡単には見つかりませんでした。

 


immunity04-illust.gif

 


 

ついに見つかったのが、「ブロリコ」だったわけです。

 

ブロリコは、

ブロッコリーから、

ある特定の条件・特殊な方法で、抽出した物質であり、
これまでのどのような物質でも確認できなかった高い免疫活性力を有しておりました。

 

この高い免疫活性を確認した時こそが、

「ブロリコ」が誕生した瞬間です。

 

ヒトでの臨床試験においても、

自然免疫の活性が認められております。

 

それは、2011年2月~3月にかけて実施したヒトでの臨床試験であり、
平均10%ほどの免疫活性化が確認されております。

 

【ブロリコ】の詳細を、公式ページでご確認ください ↓↓↓

 

【ブロリコ】の関連記事一覧

 

 

新潟大学名誉教授 安保徹博士の講演動画一覧

 

 

人気ブログランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると、励みになります。
↓↓↓


健康食品・サプリメントランキング

 

ブロトピ:今日のブログ更新