2010夏・ヘルシンキ探訪~⑧
やっと旅の3日目w
※前回の記事はコチラ
この日は朝からお買い物に出かけました。
<おっちゃんがカブった(^_^;)>
トラムの6番に乗ります。
これは古い方の車両。屋根の三本の旗が可愛い!
<買い物後で浮かれるかわうそw>
フィンランドを代表する陶磁器メーカー、
日本ではムーミンマグカップでお馴染みの
アラビア 【ARABIA】のアウトレットショップへやって来ました。
今はアラビアは、ガラス器メーカー・ イッタラ 【Iittala】 傘下になっている為
このようにイッタラの商品もずらずら並びます。
ここでの私の目的はコレ!
このアラビアのイヤープレート
『Flora&Fauna』 を手に入れる為にやって来たのです!
・・・これは何?という方。詳しくはコチラ の記事で。
二日目に行った正規店では何故か売っていませんでした。
今これを日本で買うと、一枚¥8,400。
それがなんと57.5ユーロ!
しかもこれには22%(!)の税金が含まれている為
実質は45ユーロ程度。
日本円で約¥5,000!
ありがとう、円高!! ありがとう、ユーロ安!!
もちろん、Tax Free で購入しました(^_^)v
ちなみに。
アウトレットという事もあり、他の品々もかなりお買い得です。
箱なし品は更に安い。
アラビア・イッタラ好きならまずはこちらをチェックした方が良いでしょう。
実際はここはファクトリーがメイン。博物館もあります。
工場見学(要予約)をすると、こちらのお店の割引券がもらえるらしいです。
さて、鼻息荒く買い物を済ませた私たち。
またトラムに乗り、次なるターゲットに向かいました。
トラム乗り場の向こうにキレイなおうちが見えました。
木々に囲まれた佇まい、まさに北欧の住宅そのものです。
◇アラビアファクトリーショップへの行き方
トラム6番・8番の終点ひとつ前 『Arabiankatu』 からすぐ目の前。
(路線図だと右上の方に向かって乗る)
中央駅近くから乗って20分くらい?乗ったでしょうか。
朝食後出掛けて、だらだら買い物してもお昼には戻って来られる距離です。
またしても長くなったので
続きはまた次回・・・。
- 北欧のカップ&ソーサーとなかまたち (YU MOOK―やすらぎのカフェ時間)/著者不明
- ¥1,300
- Amazon.co.jp