整理整頓・衣類編 | I'm just on the line!

整理整頓・衣類編



モノが捨てられない。


このへんが親の血を引いている。


実家には買い換えていらなくなった炊飯器やストーブ、挙句にはダイニングテーブルまでも

小屋裏収納に居座っている。


捨てない理由は、

『今使ってるのがいきなり壊れたら使おうと思って。』



・・・・・テーブルが壊れる時ってどんな時だろう。


普段はかなり仲の悪い2人だが、ことモノを捨てない事では意見が一致する。




そんな血を引いた自分、今日やっと重い腰を上げて衣類の入れ替えと整理をした。


今回はこれらを処分。




ほんとはもっとあるはず。

この冬に一度も着ずに仕舞ってる服が。




前に一度、こういうのって、赤十字とかに寄付できないのかと調べたら、、、

金銭の寄付のみ受け付けて、物品はお断り、と書いてあった。


理由は簡単、輸送コストがかかるから。


確かに。




でも以前、タイに仕事で行った友人が、会社で募金したお金を孤児院に寄付したら

なんとそこの理事長がネコババしたらしい。


それ以来、お金はやめて文房具や靴を持っていっているとの事。

まさか赤十字やユニセフではそんな事はないと思いたい。