何でもアリ | I'm just on the line!

何でもアリ



4月に入って初めて何も予定のない休日。


散らかった部屋を片付けながら、何だかこの部屋はめちゃくちゃだと改めて思った。




こんな物が部屋の中にある。

今はもう扱ってないと思うが、AUSで人気商品だったバレンシアシリーズのチェスト『ビトリオ』



これは高いと聞いている。

これもAUS。PORADA社の『GARBO ARM CHAIR』




そんな家具の隙間でこいつが睨む。

これがどこで売られていた物か知っている人がいたら

かなりマニアックかも。

これも実はAUS。耳が欠けてたりで売り物にならなかった物。



テレビの上ではマヌケな顔して彼らがスタンバイ。


どっちもLittele Tikes。ブタは貯金箱。スデゴザウルスは、、、答えは最後に(`∀´)



その隣にはこんな物が。


ALESSIの時計・マイケル・グレイブスデザインの『KITCHEN CLOCK』と、

フェルメールの絵がプリントされた切手シート。




・・・・・・。

コーディネートもへったくれもない。

自分でもたまに、訳ワカランわ、、、と思う時もある。


何故こんな事になったのか。


ほとんどタダで貰った物だからだ。


でもどれも愛着があるので手放す気はない。



PORADAの椅子とかALESSIの時計とかの価格を調べてみたら

随分値上がりしていてびっくりした。
とても自分では買えない。


というか、もともと自分で買ってないが (^^ゞ





さて、ステゴザウルスの正体は・・・・・










懐中電灯でした。