シンガポール ヘイズ情報 Singapore Haze Information | IT知識をHip Hopで覚えyo!

IT知識をHip Hopで覚えyo!

IT業界の用語をHip Hopで覚えよう(^O^)/
日本語と英語で覚えて君もグローバル人材☆
目指せFSE☆(Full Stack Engineer@global)
kenkenpa けんけんぱ ケンケンパ かめはめ波!!!
フリースタイルダンジョンさいこー☆

Singaporeヘイズの最新情報はこちら☆

2015年!!!ヘイズが来た~~~!!!

どっひゃ~


まずは前提知識。(日本語サイト)
そもそもヘイズとは?
ヘイズとは (wikipedia)

う~ん。なんか曇ってることなの?

MOFA (Ministry Of Foreign Affairs) 外務省の海外安全ホームページ
インドネシアの焼き畑のことか~!

それがめちゃめちゃ焼くから、煙がシンガポールとかマレーシアに流れてくるってことね><

健康被害はどんな感じなのかな?
JGH Japan Green Hospital (Japan Green Clinic) の分かり易い解説

どーすればいいの?具体的な対策は?
HatenaBlog 「今日もシンガポールまみれ」
このサイトめっちゃまとまっててオススメ過ぎます。

ヘイズのことばっかり調べてたら、仕事首になっちゃった!
仕事探さなきゃ!
ヘイズ・ジャパン HAYS Japan グローバル、バイリンガル人材・外資系企業へ

おっけー!シンガポールでの仕事をゲットだぜ!!!サトシだぜ!!!

シンガポールに着いた!!!
あれ、ピカチュウの様子がおかしい!?
喉が痛いって?
「びがーじゅー」

おっけー!実際のヘイズの汚染度合が知りたいぜ!

シンガポールの今日のHazeは何PSI???
(ここから英語サイト)
AsiaOne "Check today's Singapore Haze and Air Quality"

このサイトは今日のシンガポールのPSIが一目で分かるのでオススメです。

それと、その下には、PSIの強さ毎にカレンダーに色付けされていたりとか、時系列のグラフも見れてかなり分かり易い☆☆☆☆☆ 五つ星!!!
(2015年は9月5日から実際始まったみたいで、今日が100を大きく超えてきた最初の日><)

直近24時間のPSIの値が知りたかったら、このサイトがお勧め!政府のサイトだよ~
PSI Readings over the last 24 Hours

あとマレーシア政府の天然資源・環境省のページを見ると、マレーシアとシンガポールでのAPI指数が分かりますよ~(シンガポールのPSIと単位が違うので注意☆)

PSI指数 (Pollutant Standards Index)
100以下   一般的に影響なし(Good, Moderate)
101~200  不健康(Unhealthy)
201~300   非常に不健康(Very Unhealthy)
301~400   危険(Hazardouz)
401以上   非常に危険(Hazardous)

API指数 (API::Air Pollution Index)
0- 50    良好(Good)
51- 100   中程度(Moderate)
101-200   不健康(Unhealthy)
201-300   非常に不健康(Very Unhealthy)
301以上   危険(Hazardous)

ん???
ってかあんまり変わってないってか、全然変わらないじゃん☆
計測の仕方が違うのかな???てへ☆


体感値ですが、
PSI 70くらいからHazeだって分かります。ちょっと喉がいがいがしてきます。少し遠くのビルがかすんで来て、いつもは見えてる最大範囲のビルの数が少し少なくなります。
PSI 90くらいからどんな鈍感な人もHazeだって分かります。それでもマスクをする人は稀ですが、外国人はマスクする人も出てきます。
PSI 100を超えてくると、長時間外を歩きたくなくなります。ってかおれはもう外に出たくもなくなります。びがじゅー。
このくらいになると、乳児や幼児を外に出すのは止めた方がいいと感じます。


2013年の地獄絵図はこちら
・ギャザリー
・Wikipedia "2013 Southeast Asian haze"

シンガポールで400, マレーシアで690を記録してます。
300でハザードレベルなのに、690って・・・
どんだけ森林焼いてるねん・・・
でもインドネシアの森を焼いてる企業がシンガポールとかマレーシアの企業って言う・・・
とにかく森焼くなよ・・・どのくらい貴重か知らないだろ。この社会構造を変えないとだめだ。
っということで、明日シンガポールは選挙です!!!選挙の日は国民の祝日です!!!
このくらいやれば、日本の投票率もあがると思うな~。ぴかちゅー


私事ですが・・・
シンガポールネタを出しながら、昨日はネットワーク用語ネタも出したり、最近は更新の頻度をどんどん上げていこうと頑張ってます。何かリクエストあったら、おおお、教えてね☆

つっこみお待ちしております☆