ツイート集計でテレビ番組を評価 視聴率と | inperrimagsのブログ

inperrimagsのブログ

ブログの説明を入力します。

佐藤美鈴】ビデオリサーチ社はツイッター社と提携し、来春からテレビ番組に関連するツイッター上でのつぶやきを番組ごとに集計する調査を始める. 地上波放送の全ての番組を対象にする予定. 視聴率とは異なる新たな指標づくりとして注目を集めそうだ. 業界関係者によると、タイトルや出演者名など番組ごとに設定したキーワードがツイッター上で書き込まれた数と、そのつぶやきがどれだけ端末に表示され、読まれたかを示す「インプレッション」を集計する. テレビの楽しみ方が多様化する中、既存の視聴率では測りきれない番組への反響を把握する狙いがある. たとえば、視聴率が低い番組でも、つぶやき数が多く熱狂的なファンが多いことが分かれば、ファンを意識した番組作りやファン向けのDVD制作などの2次展開がしやすくなる. ある番組制作者は「番組によってツイッターとの相性は異なると思うが、コンテンツの評価方法が多様化するのはうれしい」と話す. 一方、ツイッターのつぶやきには視聴率を高める効果もある. フィギュアスケートの安藤美姫選手が7月にテレビで出産を報告した際、ツイート数が増加した直後に番組の視聴率が5%ほど上昇した. ニューバランス 574 8月に放送されたアニメ「天空の城ラピュタ」では、主人公のせりふに合わせて「バルス! 」とつぶやく現象が起き、1秒あたりの瞬間ツイート数が世界記録を更新. 平均視聴率も18・5%(関東地区)と高かった.