オヤジ キムタクになる | オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

2010年9月進展型肺小細胞癌ステージ4罹患
2015年9月完治宣告を受け、新たな事にチャレンジしたくて仕方なくなり、2016年1月サラリーマンを卒業。

2017年、ブックカフェ栞日を開業し、そこを肺がん患者会 ライオンハート岡山の事務局とし町なかがんサロンとして活動中

お盆を過ぎ夜はしのぎ易くなってきたなと感じ始めましたが、昼間はまだまだ暑い日が続いています。

台風も急に話題になり始め、恵みの雨だけ降らせてくれると有難いんですが、心配です。

 

先月から行き始めた、「岡大がんサロン」、今月は講習会をしてそれから茶話会の予定。

今回のテーマは、「脱毛に伴うストレス軽減のヒント」

講師は、病院の中にあるメディカルビューティラウンジの山岡純三さん。

 

元はスタイリストさんだったようで、NYにも勉強のために行かれてたようです。

そこでウィッグに興味を持ち始めたそうです。

というのも黒人の方はほぼ100%髪の毛がチリジリ髪なのでウィッグが当たり前。

なので、日本でいう所の「ズラ」とは全く違う感覚に興味をもち、この世界に飛び込んだそうです。

 

ウィッグの販売店を持ってる病院は有りますが、そうではなくてトータルで相談出来るし

高いだけのウィッグじゃなく、帽子と組み合わせた時のアクセント的な部分的な髪の毛とかも

提案してくれるみたいです。

岡大メディカルビューティラウンジ

2年前の新棟を建てた時に出来たようです。

 

 

今回のサロン、最初の1時間が、その山岡さんの講義。

内容としては

その1)脱毛対策

その2)ウィッグの組み合わせと使い方

その3)頭皮を労わる洗い方

その4)自毛回復傾向と対策

 

オヤジはそうでしたが、抗ガン剤を入れる前に丸坊主にして準備しました。

が、女性の場合はショートにするとか、モミアゲ部分も残ると帽子をかぶった時のイメージとか

出来るだけ残し、その髪をうまく使う事が前提。

 

ウィッグを着けることを、よそおう方向に考えるとかしてバレるとかじゃくなくてファッション感覚。

帽子を被った時に、前髪だけ部分ウィッグを使うとかの方法もある。

 

頭皮を労わる洗い方(これはオヤジとても参考になりました)では、ゴシゴシじゃなく洗顔と同じように

泡立てて優しく洗う事が大切だとのこと。

オヤジ、指の腹でゴシゴシ強く洗ってました。だから剃り込み入ったのかも。。。。

 

髪の毛が生え始めた時に大切な事は、前髪は他の箇所よりのびるが遅いから前髪を基準にするとイイ。

 

とかそんな話の後は、お決まりのウィッグを着けてみましょ~~~

 

事務局をして下さってる職員さんが部分ウィッグでロングヘアで美しく変身。

こんなに変わるんだと驚いて見ていました。

 

次は誰かいませんか?

の講師の問に、最初からずっと頷きながら話を聞いてた隣の女性だろうな~

オヤジの経験では、頷きながら聞いてる人は納得してて、ノリもよく協力的な人のハズ。

 

と思って油断してたら、そこのソフトモヒカンのご主人。

とオヤジが指名されました。

 

えっ俺????

今日の参加者20名くらい、そのうち男3人。普通は女性でしょ~

 

なんですが、こうなるとウジウジするのが大キライなオヤジ。

「使用前はこんな感じで~~~す」なんて言いながら前に出て行きました。

 

使用前、使用後が必要なので、帽子も被ってない素のオヤジの初お披露目です。

 

 

講師も、男性は初めてなのでウィッグもひとつしか持ってきてないんですよね~

それもキムタク風、大丈夫かな~って、それを今言うか!!!!

 

で、仕上げはこんな風になっちゃいました。隣は講師の山岡さんです。

鏡をみた最初の感想は、これじゃぁ、モノマネ芸人のホリじゃないですか~~~

思わず「ちょ、待てよ!」と言いそうになりました(笑)

 

 

確かに、全然イメージ違います。

オヤジも前髪が昔のようにイッパイあれば色々と考えてたけど、自毛ではこれが精一杯。

そんな時にウィッグって有効なんだろうな。

 

後の茶話会で、ウィッグを着けた職員さんと話をしてて、でも重いですよね。

同じ感想でした。この辺が改善されたらもっとQOLが上がるんじゃないかな。

それに夏は通気性問題もあるし。

 

そんな事も有りながらの、2度目の岡大がんサロンへの参加でした。

前回の参加者も何人かいらっしゃり、それぞれご挨拶をし一度会っただけで妙に親近感を覚える

たった一回しか会ってないのにずっと仲間のような感覚。

この感覚って凄いですね。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録しました。


にほんブログ村

 

 

岡山人気ブログに登録してみました。