急展開で治療が始まります | オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

オヤジの休日 進展型肺小細胞がん からの今

2010年9月進展型肺小細胞癌ステージ4罹患
2015年9月完治宣告を受け、新たな事にチャレンジしたくて仕方なくなり、2016年1月サラリーマンを卒業。

2017年、ブックカフェ栞日を開業し、そこを肺がん患者会 ライオンハート岡山の事務局とし町なかがんサロンとして活動中

今日の夕方、紹介医の飛岡先生を交えて、担当医と治験治療について話をする予定でした。

予定でした。と言うのも、担当医の説明が最初からの経緯とかから始まり、内心そこはいいんじゃない?
と思ってましたが、結論から言うと、この一ヶ月で、うちのガン君は成長してるみたいで、治験治療の対象にはならなくなり、通常の治療しか選択肢がなくなりした。
という説明でした。

そこで、抗がん剤治療をやるかやらないかですが、ここでやらないと言う選択肢は俺にはありませんからやります。
ですよね。
抗がん剤の組み合わせで、放射線治療を入れる事が出来るのと、入れても効果がないものがあるみたいです。
ここでの選択肢は、放射線治療もするですよね。どうもこれは3クール目(1クールは3週間)から開始のようです。
抗がん剤で小さくして放射線を充てるというグランドスケジュールですね。

その次に、いつからやるかですが、内心自分の予定では、週末に家族への説明もあるし来週からかなって考えてましたが、飛岡先生が背中を押して下さり、どうせやるのなら明日からがいいんじゃない。だって。

でも、成長(?)してる奴を相手するんだから、早い方がいいのは当たり前ですよね