チームB 11/16 「会いたかった」公演 | なるっぺの大冒険

チームB 11/16 「会いたかった」公演

チケット&抽選


チケットはメール当選でした。ボーダーが緩く、いつもであれば昼に買いに行っても大丈夫なくらいでしたが、仕事の関係で無理だったので、当選は幸いでした。


いつものようにぎりぎりでついて、番号は210台。思えば、もう少しがんばっておけばよかった。


目の前で、200番台が2順で入っていくなか、210番台が呼ばれたのは、23順目。もう対象外でも違い無いくらいです。立ち2列も埋まっている中で、見つけた上手の長屋最後列。柱から2ずれでした。上手から見たことがなかったので、こんな抽選の悪いときくらいに見てみようという気分でした。


MC1


MCテーマ「最近がっかりしたこと」」


多田「ラブラブパワー受け取ってちょうだいな!ラブたんこと、多田愛佳です。」

多田「はい、私はメンバーほとんどにされていると思うんですけど、『あいちゃん、これあげる』ってちょっと言われても、ゴミでした。」

多田「柏木ちゃんはやってない、いいこだからね。はるゴンやった。ぐっさんもやってない。」

多田「はい、今日もがんばります。よろしくお願いします。」


井上「はい、みんなが幸せに~、なるっぺ!なるっぺこと井上奈瑠、15歳の高校1年生です。」


井上「はい、私はですね、おばあちゃんからメールが来たんですけど、そのメールの内容が、なしを10個くらい送ったから、楽しみにしててねっていうメールだったんですよ。それで、ず~っと楽しみに待ってたんですけど、そしたら届いたら、梨がつぶれてたんです。はい、すごいショックでした。がっかりしたなと思いました。

井上「はい、今日もがんばります!よろしくお願いします。」


MC2


MCテーマ「最近気になっていること」


野口「なるちゃんと趣味が共通したんだよね!」


井上「ね!」


野口「同じように気になっていることがある」


野口「なんかくだらないこといってよ。」


片山「はーちゃんだよ!」


井上・野口(踊りながらなんか言ってたんですが、よくわかりませんでした。なるちゃんの踊りも全然見えないし)

と言ったのですが、受けなかったので、ぐっさんがいろいろと言い訳・・・。


※ネタが面白いかどうかは、ぐっさんしか見えなかったので、判断つきませんでした。


井上「はい、ということで後半戦もまだまだ続きます。みなさん準備はいいですか?


井上「それでは、どうぞ~」


MC3


MCテーマ「みんなのオーラについて」

オラオーラというWebサービスのプリントアウトを研究生の親がやってきたということで、それを題材にしてトーク。


http://nameall.cosotto.com/aura/


みんなが、プリントを見ながら話している中で。


浦野「あれ?なる何してるの?」


浦野「なんでもってないの?」


井上「違うよ、違うよ」


浦野「何?言い訳?」


井上「ち、違うんですよ」


浦野「どうしたの?」


井上「私も、もらったんですけど、真っ青だんたんです。だから持ってこなかったんです」

※とまぁ、少し脱線気味のなるっぺでしたが、そのあとメンバーがトークしている間に、ぐっさんの、ズボンの様子を直してあげているなるっぺは、優しい!と思いました。


感想


とにかく、なるっぺが全然見えませんでした。まず、MCで全然見えないでしょ、ユニットで「恋のPLAN」はほんとに一瞬。「涙の湘南」はかろうじて見えてましたが、対角線なので遠すぎ。


「会いたかった」は結構幸せ、脳内だろうけど会いたかったの指があったし・・・。


「リオの革命」と「JESUS」は、たまぁに見えたかな?程度。「だけど・・・」は、見えたけど対角線で遠い感じ。まぁ、この曲は目線が合わないので、まぁいいんです。そしてそして、桜は、柱で何にも見えません。


アンコール中は、ちょっと放心状態でした。「未来の扉」は更に遠かったですね、完全下手ですので。この時点で、シンクロ率でいうと5%あったらいいかな?程度でした。ほぼ「会いたかった」で上手にきたときの分。


絶望にくれそうになったときに、「AKB48」と「スカひら」で多少復活!でも、ほとんどわかってもらうのは難しい状況だったと思います。ということで、最終的にはシンクロ率10%程度です。


「ちょっと上手で見てみるかな?」っていうのは、今日限りにしたいです。覚悟していたとはいえ、MCとか何も顔も見えないっていうのは、ありえないんですね。


上手長屋でコールする人がいなかったので、その界隈ではなるっぺコール目立ってたかも。声はすれども姿は見えずだったかな。


最後に一言。


「なるっぺが足りません。ひろゆきはなるっぺを求めています」
(映画・踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ!の青島風・・・。)


以上。