吉田大沢の窓を挟んで久須志岳と白山岳


屏風尾根の最上部は、雪っていうより硬い氷雪❄


ガチガチのアイスだったり強風突風に揉まれたら、相当厳しいやろなー💧
吉田大沢へのエスケープも、風下とはいえ厳しいやろね。


久須志岳が横に並んだらいよいよあと少し💨


傾斜は緩いけどワンミスアウト感がある⚠

一歩一歩、確実に氷雪面をとらえながら。

振り返った、右が屏風尾根、左が小御岳流し


最後の岩場を越えると➰


360°パノラマ~❗⤴


SUMMIT🗻✌

気温 -12℃、風は15~20m/sぐらい?
防寒が甘いっていうか、寒く感じたな~🐧

富士宮方向、真ん中が浅間大社奥宮


吉田ルートの頂上、久須志神社に向かう


盛況な神社前


この日、吉田ルートからの登頂者は20人以上いたんちゃうかな?
パーティーが多く単独行者がマイノリティなのも冬の吉田ルートの特徴に思う。

北側は日陰になる時間が早いし、12:00に下山開始




最上部は締まった雪面、屏風尾根より少し緩い印象。
ただ、傾斜はキツいから油断大敵⚠
集中して降下






振り返って登路を眺めたりしながら👀
写真の真ん中がとんがり小ピーク


屏風尾根って、緩急を繰り返す形してるんやね。


防護壁で見えない亀岩🐢💦


どんどん下って~

日蓮上人と…

このお堂、屋根が八角形なんやけど、地図では“六角堂”

その謎が解けた💡

地図が間違ってるだけでした😜
これは“八角堂”、河口湖のが六角堂

案内板を読んだりしながらぼちぼちひたすら下る

“御座石”って、神の依り付く石なんやね~


ゴール🏁


ガチガチな氷雪はなかったし、風もそこまでではなかった。
ただ、屏風尾根、吉田ルート共に、尾根やし風当たりは強い。
あと、岩場が氷雪で埋まって一枚なりになるところが危なっかしい。

冬の富士山では、登りと下りで違うルートだと下山時のリスクが増す。
北側は日が射す時間が短いから、出来るだけ早く八合目以下に降りるのが大事やね。
この日も13:30に太陽が隠れて吉田ルートは日陰になってたし。

12月とはいえ、雪質に風、プレ冬富士感が残る富士山でした😄


おしまい🙋