自宅でできる骨盤ストレッチ☆① | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

こんにちは晴れ


美は健康な体からドキドキ

アムラスのAyanoです音譜


今週はなんだか忙しくさせて頂いておりますアップ


忙しいことはいいことと思っていましたが、

めずらしくここにきてヘタれてきていますあせる

(実は私睡眠不足が続くと、ヘタレやすく)


あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、、って

感じで、ちとあっぷあっぷ目


でもこれから楽しいことが沢山あるのです音譜

なので、頑張っていきたいと思いますグッド!


まず、ご質問頂いていた自宅でできる骨盤ストレッチ

などなどについてですが、

記事への記載が遅くなり申し訳ございませんしょぼん


骨盤を矯正するさい、アプローチしている筋肉では

代表的なもので4つあります!!


①大腿四頭筋

②大腰筋

③中殿筋

④大腿筋膜張筋


これらの筋肉が日頃の生活上での癖などで、

バランスが崩れてしまったりすると、

骨盤の歪みが生じてきてしまいやすいのです叫び


ではどのようなストレッチが必要になるのかはてなマーク


どちらにしても骨盤周りからストレッチをかけていく

必要があると私は思いますクラッカー


簡単なストレッチというか体操をいくつかパー


これは腰痛や腰の筋肉を緩めていく体操でもありますべーっだ!



①仰向け、両膝を立て、左右にゆっくり揺らします。

 何回かやった後、右に深く倒す。 左にも深く倒す。

 その際は顔は足を倒した方とは逆を見て下さい。


②そのまま足を片方伸ばし、膝を立てたいる片方の足を

 反対側の足のほうへまたぎ、曲げた足を深く倒します。

 その際①同様、顔は足を倒した方とは逆を見てください。

 (曲げた足を深く曲げることで、腰に更に負荷がかかります)


③両足を曲げ、足を抱えるようにして、おでこを足につけていきます。

 (背中の筋肉、脊柱起立筋を伸ばします)


などなど、まずは初歩


すみません、写真がないのでわかりずらいですよね汗


でもまずは簡単なことから毎日やるということに

慣れていくことが大切ですクラッカー


また少しづつでもアップしていけたらと思いますニコニコ


そして自分で簡単なものからでも、

例えば夜寝る前5分、と決めて毎日やっていただけると

それだけでも代謝はアップし、痩せやすい体になるとともに

骨盤、腰回りをご自身で少しでも矯正していくことが

可能だと思いますグッド!


ではまた近々アップしますアップ