生理前症候群PMSのような症状? | アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

アムラス鍼灸・美容鍼灸 美月綾乃/三軒茶屋・美容鍼・小顔矯正・アンチエイジング・骨盤矯正・ダイエット・子宝鍼・不妊治療

三軒茶屋から3分のプライベート鍼灸院
美容鍼・巻き肩矯正・股関節矯正・鍼灸・整体・骨盤矯正・かっさ経絡リンパマッサージ・カッピングなどの手技で、年齢と共に出てくる不調を改善し、健康で細胞から美しくなるお手伝いと生活習慣などアドバイスさせていただきます。

こんにちは晴れ


美は健康な体からドキドキ

アムラスのAyanoです音譜


先日読者の方からこのような質問を頂きましたビックリマーク


------------------

ここ二ヶ月くらい前から

月一月経前に痛みが襲って陣痛なみなんデスm(._.)m

足まで痺れてきたりやっぱり40歳に突入してるからでしょうか?(汗)っ(-.-;)


本当骨盤の位置て大事ですよね!

何か自宅でもできるストレッチ等ありましたら

お忙しいとは思いマスが時間有られる時にでも是非教えて下さい!

------------------


生理前に陣痛並みの痛みがくるなんて、

本当につらいですね汗


動きたくても、激痛で動けない。

それがまたストレスで、さらに血流を悪くしてしまい

症状が悪化してしまうこともあるかもしれません。


また2か月続いているのであれば、

2か月目は前回の症状がまたあったらどうしようという

不安感も一因として考えられますしょぼん


どちらにしても、色々な原因と色々な対処法が

考えられると思います。



生理前症候群(PMS)という言葉はご存知ですか!?


生理前になると独特の不定愁訴といわれる

病院に行くまでもないような症状。


腰痛、頭痛、肩こり、めまい、むくみ、しびれ、イライラ、うつ状態


その症状は人によってまちまちですが、

女性はホルモンの関係上、生理前にはなにかしらの

症状があるといっても過言ではありませんダウン


(おそらく男性にはわからない症状なので

理解してもらえないので、つらいですよね)


その症状が季節によったり状況によったり

仕事や育児などのストレスによりけりで

症状が出てきたり、出てこなかったりということもあります!!


そんな生理前症候群の症状のほかに

考えられるのは下記なのではないかと書き出してみました。


①震災後のストレス

②春という1年のうちでも一番気候が不安定な季節

③生理前の骨盤は一番緩む(春も緩んでくる時期)

④体が不安定になってくる年齢

⑤日頃の何かしらのストレス

⑥平均体温が低体温

⑦足が冷えている


などなど数え上げたらキリがありません。


①②⑤に関しては、自律神経の原因

⑥⑦などは冷えで血流滞りの原因


その中でも、ツボや経絡へのアプローチ、

また骨盤周りのストレッチや腹部、足の温め方、

日頃の生活の対処法など、自分でできる対処法を

また次回こちらで書かせて頂けたらと思いますグッド!