うーむ、過ごしやすい日が続いたと思ったら、ぶるッと寒さがバァァック(-”-;)デーム 天気予報によれば「雨は夜更けすぎに雪へと変わるだろう…」ッてな、山下達郎スティーロ。首にマフラーをぐるぐる巻いて出勤すれば、恒例の朝会からスタートでッす。


4月以降からの新体制ィに伴う話が長くなり、チト出遅れた月曜日の昼食。今日はプレオープンを経て、2/1に堂々と代々木にOPENした新店へ向かいます(・∀・)ノ ヨ 元たけにぼがあった場所と言えばワカりやすい?テクテクと歩くコト数分、11:00ちょい過ぎに到着する目的地ッ。あ、するともう開店しているようで、店内は盛りに盛り上がっている様子。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


だいぶ待つかな?ッて懸念していたのも束の間「コチラの席へ食券を購入してどうぞッ」そう待たずして店内へ通されます。あ、入って真正面のカウンター席にnakatanさん 発見(ノ∀`)タハハ しかーも、どうやらお隣りの席みたいなので、折角ですから違うメニューをゲトッてみます。それにしてもよく会いますよねェ笑。


さて、店員さんは20名くらいでしょうか?ものスゴい数に圧倒されます…声デカいしΣ(・ω・ノ)ノ オオ そして力の源カンパニーのマネージメント部(そんなのあんの?)の方々でしょうかねェ、お客さんの頭越しに厨房の中へ檄を飛ばしまッす汗。その声が更にデカかったりして笑。あはは…nakatanさんと隣同士なのに、会話が成立しないくらいッ(-”-;)アハハ ま、水を打ったようなお店よりイイですけど。なんつッてい、そんなお祭り騒ぎの中、元気一杯の声とともに手元へ提供ォ。ジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


いただきま…「キレイに盛り付けろよ~」私の心の声に若干カブせ気味で、マネージメント部?な彼らの怒号が鳴りますΣ(・ω・ノ)ノ ヌオ た…確かに並んでいる時にいただいたチラ紙と比較すると、表情の違いは一目瞭然ですよねッ(→一風堂HP )。私もそう思いましたケド、それより何より頼むから頭越しはヤメてくれます笑?


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まずはスープをズズズ。甘味も感じる味噌ダレは白味噌がベースでしょうか?昨今の濃厚味噌の流れと比較すれば、ライトな豚骨スープ。そこに焦がしたラードのような、そんな若干クセのある香味油がひとつアクセントッ!ふふふ、この特異な風味がレンゲを置かせてくれません(ノ∀`)イイコレ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

麺は中太く平たい形状で、ザクッと小麦の密度が高い印象。しなやかさも兼ね備え、スープとの相性は結構好きですねッ(*・∀・)b グー


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


具は紫キャベツ、普通のキャベツ、もやし、人参の野菜類が乗りますが、申し訳程度で彩り要員ッて感じ。それにネギがぱららッ。お、叉焼は二種類ですかッヽ(・∀・)ノ イエイ 燻された香のするものと、もう一方は鶏団子なの?挽肉に軟骨のこりこりッとした食感が楽しいです( ゚Д゚)ンマイ レペゼン博多だけに、味噌仕立ての水炊きを連想しちゃったり(鶏団子はどうやら初日ダケのサービス?)。


後半にどっちゃり乗る生姜を溶かし込めば、キリッと一変シャープな味わいに(ノ∀`)イイコレ 生姜好きにはたまらないかもですが、結構ガツンと味変しますので要注意かも?ま、私は前者なのでレンゲが加速、一気に食べ進めちゃいます(・∀・)ノ ヨ


あ、コチラはランチセットの豚めしでッす。ジャジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


えっと、簡単に比喩すれば、牛丼屋さんで提供している豚丼ッ(言い切ったね)。ソレを彷彿とさせる感じで、味噌ダレVer.を想像してみましょう…はい、ソレです笑。豚肉と玉ねぎがくったりよく煮込んであり、一味がぱららッ。うん、安心した美味しさですねッ(*・∀・)b グッ 最後は味噌スープをじゃばッと掛けてみたり、十分に楽しんだ後に汁完の粒完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


そしてnakatanさん注文の味噌赤丸がコレ。バン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


真っ赤な丼がいかにも一風堂っぽいですねェヽ(・∀・)ノ イエイ むう、白丸よりも濃度が高そうでトロミがかったスープ、そこに乗る具は一緒ですしょうかッ。違いと言えば、お得意の?辛子味噌、マー油がかけられているダケ…ッてか、この時点では見た目少なくてもマー油に見えていました(ノ∀`)タハハ むう、まさかのギミックについては、ちょっぴり後述しますねッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


スープには背脂も浮き、分かりやすくコッテリ感が演出されています。赤味噌がベースで初めて食べるMISOなんですが、その味は不思議と一風堂の味で安心感が得られます(そりゃそうでしょ)。何というか、味噌白丸よりも「らしさ」が感じられると言ったらイイですかねッ。そんな感じ( ゚Д゚)ンマイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺も先ほどより太く平たい形状で、気を付けないとあっちゃこっちゃスープが飛び散ります笑。デンジャーなので、要注意ッ(ノ∀`)タハハ


ランチセットは豚めし、餃子、その両方をミックスした3種類がありまして、コチラは餃子セット。ババン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


ふふふ、ごはんは食べ放題なんだとか。でも…現在(2月末まで)は替玉が\25ですからねッ!ランチセットもいいケド、デフォとは違う細麺を思う存分楽しんじゃってもイイかもヽ(・∀・)ノ ワーイ 餃子のタレがコレまた…味噌ダレ!んもう、徹底してMISOですなッ笑。


後半は辛子味噌を溶かしたり、マー油を攪拌させてスープの味変を楽しみまッす…おや?ココでnakatanさんと重大な誤認に気付きまッすΣ(・ω・ノ)ノ オオ どことなくマー油と思っていた黒いヤツが甘い?もしかしてコレ!なんつッてい、確信にまでは至りませんでしたが、後日のラーメンデータバンク大崎さんのコラムで納得。なるほロケット。


コノ香味油についてはスデに周知の事実かも知れませんが、とりあえずネタバレは面白くないんであえて書きませんねッ(*・∀・)b グッ 是非足を運んで確かめて欲しいと思いまッす!


お、外へ出ると代表の河原成美氏が、外で待っているお客さんを接客ッ。で、その様子をTVクルーがシューティング。むう、今や世界の一風堂だもんな…えっと、少しでもイイから爪の垢飲ませてくれないかしら(ノ∀`)タハハ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:一風堂COLLECTION.MISO@代々木

住所:東京都新宿区代々木1-45-4 山陽ビル1F

営業時間:月-土・祝前日11:00-翌1:00 日・祝日11:00-24:00

定休日:年末年始

注文:味噌白丸+豚めしランチ(\850+\100)、味噌赤丸+餃子ランチ(\850+\100)