君のゴミブログが消える日 | 情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を

情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を

ネットビジネスで一攫千金を夢見ている君たちへ。もう、終わりにしよう。

やあ、久しぶりだね。

未だに自動量産ツールが販売されているようだけど、
君も使っているのかな?


既にご存じのとおり、1万ページのサイトなんてあっという間に作れる。
でも、そのサイトが誰かに発見される可能性は極めて低い。
なぜなら検索サイトに載せられないから。

だからメルマガで宣伝したり、ブログからリンクを貼ったりしなきゃならない。

まあそれでもアクセス数なんてたかが知れているし、
そのサイトから何か売れるなんて淡い期待は抱かないほうがいいよ。


どんなに量産したって、ゴミはゴミとして処理されるだけさ。


オリジナルの文をちょこっと挿入したり、
単語を少し変えただけの間抜けなリライトだってゴミ。

もうね、楽にブログを量産しようっていう考えを変えなきゃ、
君のゴミブログはすべて抹消されるよ。



情報商材に騙された情報商材バカの君へ餞を-コンテンツファーム



自動投稿ツールを使うと検索エンジンに弾かれる、という結果は少しずつ広まっていると思う。
だけど、販売者は「これなら(まだ)大丈夫です」と根拠のない保証をしている。

凡人が天才集団に勝てると思っているんだろうか。


投稿時間をランダムに設定できるとか、
オリジナル文を挿入できるとか、
そんなレベルでどうにかできると思う?

結果でき上がるのは、誰も読まないゴミブログ。

いずれ検索エンジンにも嫌われるだろうから、
そうなったら誰も訪れない。


君と、君のブログは何の価値もないと判定されるわけ。


僕には何の関係もないんだけどさ、
たまに『このツールはどうですか(;´Д`)』なんて質問をしてくる人もいるからね。


ツールに頼らないとブログが書けないなら、書かないほうがマシ。
何も書くことが思い浮かばないのに、無理して書く必要なんかない。

君が人より劣っているということじゃないんだから。


ただ、そういう作業が合っていないだけ。

ああ。才能がない、とも言うかな。



じゃあ、また。