ラッシー

街を歩くと・・・・陽気なラッシー屋さんに遭遇喜ぶ

勿論地元の人はみんなラッシーが大好き。グイグイいっちゃってます。

なんかエスプレッソみたいな機械ですが、ラッシー用の機械にこ



インドには スウィートラッシー(甘い) と ソルティーラッシー(塩ラッシー)があります。



味は、とっても濃厚好 そして、上に、とろとろの ヨーグルトがたっぷり汗

そして、生ぬるいのかな・・・・と構えていると。 

以外に冷たいではないかっきらきら

あぁ、至福のひと時キラキラ


外国人は珍しいとばかりに じろぉぉぉぉ~と見られます、が。

とっても良い人ばかりですょエルモ

インフォアイのプログラマーもよくラッシーをスタンドで飲むそうですヨーグル

チャイは、毎日オフィスでブレイクタイムに出ますキラキラ 甘くておいしいニコちゃん





コップが面白い。机の手前、ひっくりかえして重ねてあるもの、、、はい。

植木鉢みたいなのがコップです。

まさに、日本の茶色の植木鉢のような素焼きお水のカップ。



で、皆さん、飲み終わると・・・ガンガン ゴミ箱へ割りいれます。。。。。



これぞ、インド式 ECOリサイクル自転車溜息